※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かぁか
家族・旦那

パパの育児について質問です。現在生後8ヶ月になる女の子を育児していま…

パパの育児について質問です。

現在生後8ヶ月になる女の子を育児していますが、旦那は日勤と夜勤があるお仕事をしています。

今朝はいつもより早起きしたので夜勤明けの旦那がミルクをあげてくれましたが、ギャン泣きで飲まず。

泣いていると飲まないのでまずは泣き止ませてからあげようと提案するものの、「コレで(俺に)慣れないと」と言われ…。

最近は寝ながら飲むのを嫌がる時があり、一人座りも上手になったので、授乳クッションの上で私と同じ向きで座らせてあげる事があります。

飲まないのは座ってあげてるからだと怒られました。旦那が同じ事やっても飲まないと。

性格が真面目で(多少頑固)一人っ子の旦那、性格も適当で4人兄弟の末っ子で甥姪5人見ていて仕事が保育士16年目の私。

育った環境も真逆なので考え方や価値観が違うのは仕方ないですが…。

最終的に私が横抱きであげると機嫌良くなりミルクも飲んでくれました。

これがきっかけで「離乳食も俺だと食べないし、もう俺はやらない。」とほぼ、育児放棄。

普段遊んでる時はパパ大好きですがミルク、離乳食、寝かしつけはパパだと嫌がります。

こんな時どのように旦那に声掛けしたらいいか、育児の仕方を変えた方が良いのか悩んでます。

解決策がありましたら教えてくださいm(_ _)m

コメント

もん

完璧主義のパパなんですね〜。
ママだってそんなうまくいく日ばっかりじゃない中で続けてきてできるようになってるのに…

私は自分の旦那さんを見てて思うのですが、子どものためにお世話してるというより言うこと聞かせようとしてる感があります。それではうまくいかないのでは…?と思うんですが口を挟むとキレるのであまり干渉しないようにしてます。


赤ちゃんの世話が下手なのではなく、信頼関係がまだできていないと思うんです。親子の信頼関係というのは人生の重要なポイントですよね〜
私は旦那さんには今からコツコツやらないと「パパ臭い」「あっち行って」って言われる未来でいいのかな?というのをなるべく冗談ぽく明るく伝えてきました。

上から目線で言われるのをとにかく嫌うので、私はお父さん何も動かなくて偉そうで嫌いだったからな〜とか、義父はすごい面倒見がよくて理想だよね〜とかそういう感じで目上の人を例に使ったりしてました。

  • かぁか

    かぁか

    朝早くから丁寧な回答ありがとうございます!

    本当におっしゃる通りです。自分でもミルク飲ませられたって自信が欲しいだけで、旦那のエゴなのかなと感じています。

    しかも信頼関係出来てない人から、無表情で無理矢理ミルク貰っても子どもには怖い人でしかないですよね!悪循環でしかない。

    案の定、私がミルクあげると私の顔を触ってニコニコしたり、「うー」「わぁー」など声出してるので私も笑顔で同じ言葉で返してます♪


    職業柄、虐待されてる子にも関わって来たのであまりにも泣いてると可哀想で…。

    保育士だから多少経験はしてますが、自分の子どもは初めてなので毎日四苦八苦してます。

    今日はもう話出来るコンディションでも無さそうだし、用事があって私と子どもは出かけるので、後日冷静になった頃見計らって自分の父親の話を例に少し話してみます。

    話を聞いて頂いて同じように考えてる方がいて的確なアドバイスも貰えて助かりました。ありがとうございます😊

    • 8月25日
  • もん

    もん

    多分パパ的にはめちゃくちゃ頑張ってるつもりなので、保育士で自分よりできるママにすごい劣等感感じてしまうんでしょうね💦
    そんなん知らんがな、って感じなんですけど…笑
    母性のない男性が人のお世話をするというのはそもそも向いてないので、赤ちゃんの時はある程度のレベルで十分出来ているという認識で話をして、もう少し大きくなったらもっと開花すると思います!

    • 8月25日
  • かぁか

    かぁか

    本当にその通りです。普段旦那は器用で私のがポンコツなので、育児をなんなくこなしてるのが嫌なんでしょうね!

    ウチも4人兄弟ですが小さい時は父親と過ごした記憶はほとんどなく、仕事で家にいなかったイメージです。

    先程用事を済ませ帰宅しましたが、機嫌悪く無さそうなので今回の事はまた今度ゆっくり話したいと思います!

    もんさんのように言ってくれる人が中々周りにいないので助かりました!

    • 8月25日
  • もん

    もん

    私も旦那の世話が大変だったのを思い出しました😂

    今思い出したんですが、お休みの日に「今日はパパがいて嬉しいね〜」とパパにも息子にも言い聞かせてました!
    明らかにできてないのを褒めるのは難しいですが、この言い方なら存在するだけで褒められます!笑

    パパに何かして欲しいというだけではなく、気にかけてくれる存在が欲しいと言うか、自分だけ1人行動せずに家族の中で存在感を出して欲しいというのが本音なので、パパを一人ぼっちにしない工夫が必要なのかなーと…
    めんどくさいですが家庭円満の為にがんばりましょー!

    • 8月25日
  • かぁか

    かぁか

    その言葉良いですね♪今週は土日休みなので「後1日経ったらパパと沢山遊べるよ」って言ったら喜んでました!

    当日もんさんから教えて貰った言葉をさっそく使ってみますね!

    色々と為になる回答ありがとうございました!

    • 8月25日
はじめてのママリ🔰

私はとにかく褒めたりフォローしてます😊
多分指示されるの嫌なご主人だと思うので、正論であったりかぁかさんが試して成功してるやり方を最初からそのまま教えるのもやめたほうがいいかもです。

私は、旦那だと泣いちゃうときは嘘でも「私でも泣くとき全然あるから!ママシなほうだよ!すごいうまいよ!」と褒めたり、「飲まないときあるよねー😭変わろうか?」と言ったりしてました😊
自分がしんどいときはもちろん任せてましたし、泣かれてももう仕方ない!って感じで旦那がお手上げしてきてから初めてアドバイスしたりしてました。

ミルク、離乳食、寝かしつけも普段やってくれてるママがいいのはあると思うのでどうしても泣くと思いますけど慣れたらできるようになるので、ご主人の言うように「俺に慣れさせないと」という気持ちでやってくれてるうちは口出しせず見守って、ダメだ〜〜ってなったら「こうやって私はいつもやってるんだよね…でもそれでも食べないときあるよ」と、フォロー入れつつアドバイスがいいですかね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ↑ママシってなんだ?!💦
    すみません、まだマシ、です😭😭

    • 8月25日
  • かぁか

    かぁか

    回答ありがとうございます😊

    「私でも食べない時、飲まない時あるよ」は言ってます!

    正直、子どもの育児よりも旦那へのフォローのが難しいです。

    もうやらないよ!と言われると一切何もやらなくなってしまいそうで…

    今日も「変わろうか?」と言ったらやりたかったみたいで。

    旦那の思いを尊重すれば良かったと反省してます。

    できる事だけやってくれれば良いんですけどね!

    褒めるのもやってみますね!

    詳しくありがとうございました!

    • 8月25日