※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

計画分娩について相談したい。予定日が夫の忙しい時期と重なり、子供の保育も考慮しなければならない。計画分娩に不安があり、経験者の体験談を知りたい。

計画分娩とはどんな感じですか?

無痛分娩は考えていません。
上2人は自然分娩、
2人とも39w2dで出産しました。

3番目は3月中旬予定日で、
夫の仕事の繁忙期と重なります。
元々同じ会社だったので忙しさはよく分かります。

予定日が後ろにずれたら、
1番忙しいときにもろかぶり。
夫は

大丈夫!
今は会社も男性育休を推奨してるから!

と言うのですが、
トップで仕切らなければならない仕事なので
そんなに簡単に休めるとは思えないんです。


さらに、2番目はまだ幼稚園にも保育園行っていない、
上の子は幼稚園だけど14:30にはバスで帰ってくる、
その事を踏まえると、
出産後、私の入院中も在宅、
もしくは休みをとらなければなりません。


計画分娩で3月頭に出産することも
視野に入れているのですが、
自然分娩しか経験がないので想像もできず、
漠然と「こわい!」と思ってしまうんです😂

もしよければ、
どのように計画分娩されたか教えていただけると
嬉しいです😣✨

コメント

miyabi

三男を37w2dで計画分娩してます⑅︎◡̈︎*

私の場合は36wの健診からずっと3分位での張りがあって、とりあえず様子見だったのですが…36w5dでいよいよヤバいか?となり、一度受診。
そのまま入院したものの、夜中には遠のき、また翌朝には5分以内で張る…となり、赤ちゃんも私もしんどいだろうとの判断で月曜の37w2dで促進剤を使用して出産しようとなりました。

朝9時から点滴を始めて、1時間毎に量を増やしていきました。
ぜーんぜん痛くなくて、これ陣痛来んのか?と思ってたら、昼ご飯時に痛くないものの、陣痛並みの張りを感じ始めたので、ご飯をかきこんで食べて😂
ご飯後に助産師さんが来て、いい張り来てるけど大丈夫ー?と。全然余裕でお尻に圧迫感はあるんですけど、痛くはないですね〜と私。
一応、内診してみるかと内診をしたら9cmでもう破水しそうなくらい羊膜がパンパンだと😂😂
そこからみんな大慌てで、バッタバタと準備され…いつでもいきめる体勢になってすぐに破水。その後1度の張りでいきんだら生まれてきました😂💨
痛くないので、お腹張っていきみたい感じが出たらいきんでーとなんとも微妙な感じでの指示でしたが、何とかなりました!
陣痛と思われる張りから1時間もかからず生まれました😂

あまりの早さ+痛がらないので助産師さんも先生もびっくりで、静かだったのに赤ちゃんの鳴き声が聞こえたものだから、ナースステーションから看護師さんや助産師さんが、え?生まれたの⁉︎とワラワラやってきてました🤣🤣

痛くないのは稀だと思いますが、怖がる程ではないですよ!
点滴か錠剤で陣痛を誘発させていくだけなので⑅︎◡̈︎*
私は今回も計画分娩にしてもらえないか相談する予定です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    痛くないなんてすごいですね😳✨
    誘発が痛いと聞くので
    それが怖くて、踏み切れずにいました😂

    • 8月24日
  • miyabi

    miyabi

    いきなり我慢出来ない痛みが来ることはないと思いますよ⑅︎◡̈︎*
    助産師さんもじわじわ痛くなるよ〜と言っていたので!

    ちなみに、うちの旦那も旦那がいないと仕事が回らない仕事をしていますが…職場自体は休む事には寛大なのか、事前にこれくらいの時期は急に休む事になるかも知れないと言う事だけ伝えて、4人目の時も5人目の時も休んでます(´・ω・`)💦
    出産まで日数はまだまだありますし、安定期に入ってからでもご主人はご主人で職場に相談して貰って、計画分娩にするかどうするか決めてもいいかも知れませんね◎

    • 8月24日
はるな

長男が大きくて39週で急遽計画分娩になりました。
朝から促進剤点滴してお昼頃に人工破水、夕方に生まれました。
次男は自然に陣痛きて出産しました。
計画分娩の何が怖いですか?よく促進剤のが痛いと言われていますが、私は促進剤も自然の陣痛も差はあまり感じませんでした。
急な破水とか病院行くのにバタバタする心配ないから私は個人的に計画分娩って安心感あるんですけどね。

長男を預けたりする関係で次男も計画の予定でしたがその前に陣痛きて生まれちゃいました。
けどそこで受けた説明では、子宮口3センチ以下は前日から入院してバルーン処置、3センチ以上なら当日朝から促進剤と説明されました。
ご参考になれば😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    バルーンというのをよく聞くのですが、
    そのバルーンがんなのか
    よく分からなくて怖いのと、
    促進剤が痛いとか、
    自分の経験がない分、
    よけい恐怖心があります😂

    この日に産むぞ!って分かる安心感もありますが、
    絶対その日に産まれるとは限らないとも言いますし、
    なかなか踏ん切れずにいます😂

    • 8月24日