※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中の健康管理が大変で、夫のサポートが足りずストレスを感じています。仕事もあり、負担が重くなっています。

妊娠してから夫に優しくできません。
1人目妊娠高血圧腎症の重症だったため2人目妊娠中の今は総合病院に通っています。
高血圧にならないよう食事にも気を使い、漢方なども処方されたため毎食飲み朝晩血圧を測っています。
ですがある健診の日、体重が増えすぎと指摘されてから
もっと食事を制限するようになりました。
何が悪かったのか、今度はギリギリのラインで妊娠糖尿病と診断され
今のところ食事療法のみですが糖質やタンパク質や野菜など計算しながら食事の準備、分食、毎食後には針を指に刺して血糖値の計測。
旦那とも別の料理になってしまったり3歳の上の子は好き嫌いが激しく
毎日毎食、私 旦那 子供 3人分ご飯を作ってるような気分です。
おまけに貧血ですと言われここでも薬を処方されました。

フルタイムで仕事をしているのでみんなが夜ご飯をすぐに食べれるように下準備のため朝は毎日5時起き....頭がパンク状態でキャパオーバーしそうです。
産休まで1ヶ月と1週間くらいありますが欠勤になってでも1ヶ月早く休もうか考えています。

明日から妊娠後期に入り、毎日目眩や動悸がして嫌になります。
そんな中旦那は大声で笑いながらヘッドホンしてゲーム、私だって食べたいラーメンやカレーを隣でバクバク食べる、晴れていれば海に出かけていく。
わかってる、旦那だって頑張ってくれてる、ゴミ出し、保育園の送り迎え、お風呂入れてくれるし妊娠してるのは私だから頑張るしかないのはわかってるけどなんで私ばっかりこんなに辛いって思うんだろ?って泣きそうになります。
ヘッドホンしてゲームしてる時なんか後ろから頭引っ叩いてやりたくなります。

もう妊婦生活全然楽しくないです😢

コメント

はじめてのママリ🔰

それはしんどいですね、毎日お疲れ様です💦
すごく努力されてますよね🥲
体調の悪さは本人にしかわからないし、もうすでに伝えているかもしれませんが、改めて旦那さんにも辛い事をお話しされてみてらどうでしょう?

きょーさん

頑張りすぎですよー!
妊娠のしんどさは男の人には全然わかってもらえないから腹立つ事いっぱいですよね😭💦
この際、お仕事がお休みになるまでの間は宅配のお弁当などにするのはどうですか?
お腹の赤ちゃんはママリさんだけの赤ちゃんじゃないですし、旦那さんも巻き込んでママリさんと旦那さんの夕食は宅配弁当などにしちゃえば負担はぐんと減るのかな?と🙆
糖尿病、宅配弁当ランキングとかでググると色々でてくると思います😊
わたしは妊娠から出産してわたし自身がしっかり寝れるようになるまでは、いつもどれだけ手を抜けるか考えてます👌(笑)
ちなみにわたしも今回の妊娠はトラブルだらけで入院になり、おいしくはない病院のごはんしか食べられないのですが、YouTubeとかで焼き肉、ラーメン、カレー食べてる人の動画を見てはよだれたらしてます🤤