
幼稚園でひらがなを教えるのが難しくてイライラしています。娘に優しく教える方法を知りたいです。
もー私さいてーだー
年中さんの2学期から幼稚園でひらがなを本格的にやるらしく
夏休みもおうちでやってみてください
って言われてたから
娘と一緒に練習してたのですが
最初からできなくて当たり前なのにうえからめせんでしかってしまって、、、
左から書くんだよーっていってんのに右から書くからついついイライラ、、、
はー、、、
教えるの向いてない、、、
どうやったら何回間違えても優しく教えられるんだろう
教える前はわかるまで何階でも!って気持ちでいるのに。
娘には謝ったけど、、、謝っても謝りきれない😭
- みー(4歳6ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
褒める以外の言葉は使わない!
できてない点はスルー!!!やってみてくださーい😊

ゆか
幼稚園からおうちでも…と言われるとちょっとプレッシャー感じますよね😅
最近ひらがなに興味があるので一緒にやってますが、私も褒める言葉以外使わないようにしてます!
はじめから書き順は気にしないです。
ひらがな楽しい!となれば自分から意欲的にやっていくと思うので…
わかるまで何回でもやらなきゃ!と気負いせず、自宅では楽しいと思える段階なら大丈夫だと思います😊
-
みー
そうですね😭
ほめる以外はなにも言わないよう心がけてみます💦- 8月22日
みー
やってみます😭ありがとうございます😭