※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
イブシギン
家族・旦那

・お盆に姉が子供を連れて帰省してきたので私も子供と二泊三日で行きま…

・お盆に姉が子供を連れて帰省してきたので私も子供と二泊三日で行きました。
・先日友人に子供が産まれたので子供を旦那に預けてお祝いを渡しに4時間ほど行かせてもらいました。
・夏休み最終日誘われたので子供のお友達のお家へ遊びに行き、在宅ワーク中の旦那のお昼をうっかり準備できませんでした。


旦那はそれを付き合いではなく遊びといい、休みの日自分は身ひとつで12時間遊びに行きます。
朝イチ急に「約束忘れてた〜!行ってくるわ」と行ってしまう日もあります。大概12時間は帰ってきません。

そしてそれをお前も平日暇なんだからトントンだろ、と仕事終わりに夜中の3時まで遊びに行く日があります。
平日遊べるだろ。ちょっとでも息をつく時間もないというのか?あるだろ?俺はいっときもない。
俺の仕事を軽視している。

と言われました。私は軽視しているつもりはありません。
放って置くと何を仕出かすかわからない2歳を日々見て家事をして部屋を「子供いる部屋に見えない」と言ってもらえる程度には綺麗を保っています。


子供の保育園送迎・ママ友さんとの付き合い・保育園中の下の子との公園・保育園帰りの公園・上の子の習い事・待ち時間暴れる下の子・帰ったらお風呂に入れて一汁三菜・寝かしつけた後に帰ってくる旦那のご飯の温め・お皿洗い。

でも旦那と喧嘩した拍子に

「ほんとに全力で家事育児してると胸張って言えるか?言えないだろ?言わないだけでいつもそう思って見てる」とはっきり言われてしまいました。

ちなみに専業主婦しているのは新婚後すぐに転勤だった旦那に付いて行くため退職したからです。

ずっとずっと至らないと思われていたのかとショックでした。
彼の完璧がわからないので、全力なのか?と問われても答えられませんでした。
それを彼は「全力ではなかったと自覚していると捉えたようです。」

喧嘩は、自分が在宅ワーク中に暑くて脱いで自室に置き忘れたズボンを、「ズボンが見当たらない!」と大騒ぎして私が
「洗ってタンスには入れるけど枚数まで管理までしてないよ…」と言ってしまったのがきっかけでした。

「お前がひぃひぃ言ってる家事、もう俺の分は俺がするからいい!」と言われました。

現在は専業主婦なので、「それなら私がいる意味なくない?必要ないってこと?」と言ったら
「平たく言ったらそうだ!」と言われました。

真に受けて放棄したら実家に言うんでしょw

彼は大事に大事に大事に育てられた末っ子長男姉二人です。








コメント

はじめてのママリ🔰

もうめんどくさいしやらなくていいって言ってるし妻の存在自体軽視してる時点で無視して子供のお世話だけでいいと思います💦
そんな人の実家に嫌われようが好きにしてって感じです😅

さくたろう(27)

ご主人子供過ぎますね😡

ママさんの事棚にあげて自分には甘いとかほんと有り得ないです!!

仕事よりも育児の方がストレス溜まるし休みなんてものはないのによくそんな事言えますよね!
ママさんが専業主婦だからと言って文章見た感じ言い方悪いですが、格下のように見てる気がして圧をかけてるように見えます🥲

1日子供をご主人に預けて私がいつもやっている事をして貰えば良いと思います!