娘の発達について心配です。ASD疑いの診断書が出たが、他の検査はされていない。赤ちゃん返りや場所見知りがあり、療育センター通うべきか相談したい。
もうすぐ4歳になる娘の発達について。
先日、3歳半健診がありました。
眠さと場所見知りもあり機嫌が悪く、体重身長を測る時に大泣き。
歯科検診、内科検診も大泣きしました。
その後、発達相談?的なお話の時は泣かずに、出来る事はやりました。(全て出来た訳ではありません)
内科検診の時、先生からASD疑いと診断書を書かれました。
内科検診のみで、そういった診断は出るのでしょうか?
問診などは何もされていません。
下の子が産まれたばかりで赤ちゃん返りもあり、普段幼稚園では先生の言う事をよく聞いているみたいです。
場所見知り、人見知りがあり、慣れるまで時間はかかります。
イヤイヤ期と赤ちゃん返りが一気にやってきただけと思っていたのですが。
もう一度、市の発達相談に相談してもいいでしょうか?
そのまま療育センターに通うべきでしょうか?
- SUN(2歳7ヶ月, 5歳10ヶ月, 8歳)
コメント
ママリ🔰
その方が発達障害の専門医なのかは分かりませんが…
私は専門医から「わかる子ははっきり分かる」と聞きました。
私も接してたら何となく分かります。
ただそれだけで普通診断は降ろさないと思いますし、「ASD疑い」なら現時点ではグレーゾーンという判断かなと思います。
私的にはそこまで書かれるほどだと専門医に受診された方がいいかなと思います。
市の発達相談はもう受けたばかりなんですよね?
それなら電話で受診先を教えてもらうだけでいいかなと思います。(必要なら紹介状を書いてもらう)
場所・人見知りや慣れるまで時間がかかるのもASDの特徴にはありますしね。
療育センターは勧められたなら通うのはありかなと思います。
ぴっぴ
診断書を書けるのは医師だけなので、他の検診などのコメントを見て総合的に判断したのではないでしょうか🤔違ったらすみません💦
3歳は反抗期もありますので、ちょっと難しい時期ではありますが、書いてある感じですと全体的にはやや幼い印象は受けました。でもそれが診断がつく程度なのか、個性の範疇なのかというのは、実際に接してみないと分からないかなとは思いました。
集団生活はむしろ得意な子もいたりするので、幼稚園で指摘がなくても診断つく子はいました。
子供にとってはいろいろな人と出会って刺激を受ける、親としてはいろんな考え方の人と接する、というのはこれからの親子の人生にとってはプラスだと思うので、発達相談なり療育なり一度行くのはアリかなと思いました。
検診にくる先生ってたまにものすごい横柄な方いますよね😅😅
-
SUN
ありがとうございます😊
そうなんです!
すごく横柄で問診票も見ずに診断書を書かれたので、びっくりしました。
たった2、3分で診断出来るのかと、疑問に思いました。
そうですね!
考えすぎずに、気軽に相談行ってみようと思います☺️
心が軽くなりました!
ありがとうございます😊- 8月22日
SUN
ありがとうございます!
専門医ではなく、小児科の先生でした。
そうなんですね。
幼稚園の先生に相談すると、心配ないと言われ、どうしようか迷っていましたが。
一度、行ってみようかなと思います。
ママリ🔰
小児科でも詳しい方とそうでない方といるんですが、どちらかまでは分からないですよね。
うちも園ではお利口な発達障害ですしその方がいいと思います。
何も無かったら性格だよ〜でおしまいですしね💭
SUN
そうなんです。
小児科の先生の態度が気になってしまって。
すごく機嫌悪そうで。
行ってみようと思います。
相談して、娘の個性をより理解できたら、嬉しいですね。
ありがとうございます。