生後3ヶ月の男の子が夜寝る前にギャン泣きをする悩みがあります。対処法や同じ経験をした方のコメントを求めています。
生後3ヶ月の男の子がいます。(もうすぐ4ヶ月です)
睡眠について質問させてください。
以前も睡眠について、生後3ヶ月になったくらいに質問させてもらいました。
そのときは、夜1〜2時間くらいで起きるようになり、こちらで睡眠退行といわれてるもので、成長するために必要なこと!というアドバイスをもらいました。(その後夜は4〜6時間寝てくれるようになりました。)
そして新たな悩みは、夜寝る前にギャン泣きを30分くらいするようになったことです。
今までトントンで寝ることもありましたが、最近は泣くのでほぼ抱っこで寝かしつけています。
しかし抱っこでもギャン泣きし、しっかり寝付くまでに2.3回ギャン泣きで起きてその後は4時間くらいは寝てくれます。
特にルーティンは変えていませんし、昼寝をたくさんした日もしなかった日も変わらずギャン泣きです。
これも成長の一つとしてよくあることなのでしょうか。
対処法はないのでしょうか。
なんとなく成長するうえで必要なことかなとは思うのですが、ギャン泣きに心が折れそうなので、同じような経験をされた方、なにか優しいコメントをください。泣
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月)
コメント
退会ユーザー
うちもありました🥺
寝る前ギャン泣き期と、寝る前すんって寝る時期と、そこそこ泣く時期と…。
1歳ですが、「寝れるようになったなあ」と思えば、また1人で寝れなくなったり(抱っこじゃないとだめ)また自分で寝たり、お腹の上じゃないと寝なくなったり…。
1回できるようになったからずっとできるようになるわけじゃないみたいです。
できる!無理!最高に無理!できる!無理!できる!…を経て、また1人で寝てます。
私の対処法は、無理な時期は無理と諦めることでした。私の心を守ってくれました😂
その無理な時期を過ぎたら、また寝てくれます。
ちなみに、あえて当てはめるなら歯ぐずり、寝返り、ハイハイの時期は特にひどかったです。
デブ美
1ヶ月なる直前くらい〜1ヶ月半の間、毎日21:00〜23:00までの2時間ギャン泣きでした。
それでも、毎日のルーティンは変えませんでした。
でも、ある日ピタっと終わりがきました。
「いつか必ず終わりが来る」って、ママリで相談したら先輩ママさんに返信もらい‼︎その「いつか」をただ待ちました。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!!
わ!まさにそうでした!
生後3週間から1ヶ月半くらいまで寝る前2時間はギャン泣きしてました!
忘れてました💦💦笑
やはりギャン泣き期再び!という感じなんですね、、
あれから少しギャン泣きおさまった気がするので、無理せずいこうと思います🥹- 8月22日
はじめてのママリ🔰
まさに今3ヶ月で急に寝つきが悪くなりました😭
今までは夜は比較的すぐ寝てくれたのに最近は足をバタバタさせたり泣いたりでなかなか寝てくれず苦労してます、、
同じくルーティンは変えていないのにここ数日続いてるのでこれは恐れていた睡眠退行っぽいです😂笑
ギャン泣きされるとこちらも辛いですよね・・・成長してる過程だと思って乗り切るしかないですよね泣 頑張りましょう😵💫💫
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!!
ほんとに一緒で、共感しかないです!!バタバタしてます笑
成長してるってことなんですもんね🥹
共に頑張りましょう🥲- 8月22日
なっぴ
生後3ヶ月(もうすぐ4ヶ月)の女の子です。
うちも同じ感じです🥲
前まで結構夜は寝てくれてたのに、最近急に寝る前のギャン泣きと1〜3時間ごとに覚醒するようになりました。
いわゆるメンタルリープ、睡眠退行なんだと思います。
薄々私も感じてますが、対処法はないんだと思います😭
ほんと、成長の一環なんでしょうね。
そして赤ちゃん自身も寝たいのに寝られないループで辛いんでしょうね💦
私はもうひたすら夜中は無になって対応してます。たまに泣いてます。。でもいつか終わりが来ると思ってひたすら耐えてます。
そしてまた朝になったらニコニコ元気な赤ちゃんと接すると、頑張ろうと思えてます。
私たちママだって人間だし、辛いしんどいと思うのはあたりまえ。泣いたりイライラしたり、笑ったり楽しんだりを繰り返してママ修行頑張りましょう🥲✨
これを書きながら自分自身に言い聞かせてます。笑
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!!
上手に寝れるようになって、生後3週間くらいにずっとギャン泣きしてたのを忘れてました。そういえばあのときはほんとに無になって対応してました💦大事ですよね😂
子どもと一緒にいれて嬉しい楽しい反面、ずっとそうはいかないですよね😅
月齢近い方にお話聞けて嬉しかったです!!
朝のニコニコな息子に会えるようにまた今夜も頑張ります!!笑- 8月22日
甘タレママ
うちも寝てくれる時期もあれば寝ない時期もあり‥
最近でも寝る前にイヤイヤするようになったので、以前調べて試したかった事をやってみました。
寝るしばらく前からクラシックなど、睡眠導入になる音楽をかけておくと言う物なんですが、
日に日にそれが鳴り出すと眠くなってくるようでそんなり寝てくれるようになりました。
習慣がつくと楽だなと実感し、もっと前からやっとけばよかったとさえ思いました。
うちの子には合っただけかもしれませんし、すぐに効果が出る訳じゃないのかもしれませんが、良かったら試してみてください😊
YouTubeで睡眠 クラシック などで検索するとたくさん出てきます。
できればライブのを選択した方が途中で広告なども入らずずっと流せます!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!!
どの音楽がいいのかなとずっと模索してました!
産まれたときから寝る時は胎内音聴かせてました😌
クラシックは聴かせたことなかったです、、!!
やってみます😁- 8月22日
はじめてのママリ
4ヶ月半の男の子を育てています。
うちもその時期ありました~😅セルフねんねで朝まで寝る子だったのに突然へたっぴになり、ギャン泣きを経てやっと寝付いても、数時間後には起きてぐずるので、寝不足とイライラでどうにかなりそうでした。
どうあやしても全然ダメで、これ以上息子にアプローチしても効果がなく精神的にやられていくだけだと気づいたので、私自身の意識と行動を変えて乗り切りました!
①本音は違っても「はい来た\(゚∀゚)/抱っこですね!喜んで~」と笑いながら元気に抱き上げる(夫がそばに居るときは、同じテンションになってノッてもらう)
②泣き声にイラつく時はイヤホンで音楽を聴きながらあやす
③泣き対応を一回するごとに1ポイント貯まることにして、5ポイントで夫にケーキを買ってきてもらう(台紙とシールを用意して本格的に笑)
④どうしても無理なときは安全な場所に息子を置いて、息子と物理的な距離を取り、冷静になるまでぼーっとする(極論、泣いてる=生きてると理解するようにしてました)
うちの場合、今はまた穏やかにセルフねんねしてくれる時期に入ってますが、もう少ししたら夜泣きが始まるんだろうな~と戦々恐々としています😭他のかたも仰っていますが、いつか終わります!ギャン泣くのは質問者様のせいではなく、そういう時期なので、どうか少しでも楽に乗り切る術を見出だしてください!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!!
そして回答が面白すぎます笑
①から爆笑でした🤣
ケーキもいいですね☺️
普通のときは対応できてもタイミング(時間的にほんとにこの時間は眠い!ってときありません?亀🐢のスピードになります)やら気持ちの問題やらで精神的にガツンときそうなときがあるので、参考にさせてもらいます😆- 8月22日
あやまま
私の場合はですが、赤ちゃんの「活動時間」を意識して、眠くて泣いてなくても寝かしつけるようにしてました。
そうすると、ギャン泣きする事がぐんと減りました。
活動時間で調べると、月齢ごとの時間が出てきます。ご参考までに!
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!!
できる!無理!最高に無理!ってところに笑ってしまいました😂
そんな感じで繰り返していくんですね、、!確かにあれから数日、少しギャン泣きおさまった?気がします😅
無理なときは、自分も無理せずいこうと思います🥹