
濃厚接触者の子どもがいる中、PCR検査を受けるべきか悩んでいます。私は陰性なら出勤可能ですが、夫は検査について何も言われていません。全員無症状ですが、家族全員で受けるべきか迷っています。
濃厚接触者になって、会社から検査受けて欲しいと言われた場合、PCRの方がいいのでしょうか?
正確には子どもが濃厚接触者です。
夫と私は会社に相談の結果、今日は自宅待機。
私は、できれば検査受けて陰性なら出勤OKと言われました。
夫は検査のことは何も言われていません。
子どもは日曜まで自宅待機期間。
夫はこのまま土日休みですが、私は土日出勤です。
今のところ全員無症状です。
私だけ受けるか、家族全員受けるかどちらがいいのか判断しかねていて…
- もも(5歳0ヶ月)
コメント

COCOA
万が一陽性だった場合、抗原検査だと確定診断にならない(保険が使えない)ので、もしもの事を考えるなPCRの方が二度手間にはならないと思います、
ただ多分かかってないし、会社に報告するためだけ、って話しなら、抗原検査でも良いと思います。

なーちゃん
会社が念のためとりあえず検査して土日出勤してほしいって感じなら抗原検査でも良いとは思います。
そうではなくて、数日間欠勤になってもいいからきちんと検査してから出勤してほしいという感じならPCRを受けます。
お住まいの自治体で無料のPCRは受けられますか?
-
もも
コメントありがとうございます!
最初の電話でそこまで確認しておけばよかったです🤦
自治体では、無料でPCR検査できるのですが、濃厚接触者になると受けられなくて、、- 8月19日
-
なーちゃん
子どもさんだけ濃厚接触者なら、ももさんと旦那さんだけ受けられないですかね?
でも自治体のPCRも結果出るまで時間かかりますよね💦- 8月19日
-
もも
自治体に確認したところ、濃厚接触者の濃厚接触者なら受けられるとのことだったので、受けてきました!
ただやはり検査結果でるまでは時間かかるので、土日は出勤できなさそうです😂
さらに質問で申し訳ないのですが、子どもは無症状でも自費で受けておいた方がいいのでしょうか🤔?- 8月19日
-
なーちゃん
検査受けれてよかったです!
ももさんたちが陰性なら子どもさんは検査しないか、市販の抗原検査キットでも良い気がします!
もちろん不安があればPCR受けられたらよいと思いますよ!- 8月19日
-
もも
ありがとうございます😢✨
私たちが陰性ならその選択でもいいんですね👍
このまま症状も出ず、私たちも陰性の結果がくることを祈ります、、
詳しくありがとうございました!
とても助かりました🙏- 8月19日
もも
コメントありがとうございます!
確かに抗原検査だと偽陰性や陽性の場合の二度手間がありますね…
とりあえず会社に、どちらがいいか確認してみます🤦