※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

自分が許せばいいだけだとは思うのですがそんな気持ちになれません。別…

自分が許せばいいだけだとは思うのですが
そんな気持ちになれません。

別居して7ヶ月ほど。
離婚する方向で話を始めてます。
むこうは仕方ないよねと
受け入れつつも、
まだ私と子供と暮らしたいという気持ちから
拒否反応?みたいな
パニック障害がでています。
(不眠、手足の震え、手足の脱力感など。)

モラハラ、家事育児非協力的、子供への暴言などから別居しています。
モラハラなどでいろんな発言をされすぎているのですが、

自分が言われて許せなかったこと

○子供にたいして
ダウン症みたいな顔してる

(遊び飲みしてる息子にたいして)
遊び飲みするな、知能低いクソガキ

○私にたいして
 (妊娠初期の軽度つわりでイライラしてるとき)
イライラされてむかつくから堕ろせ

(切迫早産で早めの休職になったとき)
ゴロゴロすんな、やせろ、勉強しろ

家事育児なんてだれでもできる
自己満でやってるだけ

などです。

これから関係再構築すると
主人はきっと今回のことで変わると思います。
収入も申し分ないです。

別居中、月の半分ちかく一緒に住むなど
関係再構築をはかってきました。
楽しいこともあるし、
2人で育てたほうがいいんだろうな
と思うこともあります。

でもやっぱりふとしたときに
こんなこと言われたな
というぶり返し?苛立ちがでてきます。
一緒にいるとストレスも大きいです。
過去のモラハラ、暴言や怒鳴る、ものにあたるなども
記憶に焼き付いてるので
言いたいことも半分も本音でいえません。

義両親にも
何度も相談しましたが
私が悪いだの
九州の人間は男尊女卑の精神が根付いてるから仕方ない
だの
言われ、そこから関係を絶ってます。

このような状況だと離婚が最善かと考えてしまいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

結婚生活ながいんですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえ、来月で3年です。

    • 8月18日
り

このまま数年別居婚で様子見ても良いのかなと、、
今変わってもその環境に慣れてくればモラハラが出てくる事十分にあると思います。
ですが子育ても慣れお互いに余裕を持って接する事ができるようになればそのまま良い方向に再建築できる可能性もあるかなと!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。

    数年別居婚ですか、、
    保育園や私の職場復帰または転職もあるので可能ならあと半年以内には決めたいと思っています。。

    • 8月18日
kanoino🍃

私も主さんと同じ経験をして
この度離婚を決断しました☺️
モラハラって、そう簡単に
治らないもので私はモラハラに
気づいてから5年も無駄にしました💧
5年の間何度も何度も
話し合いを重ねましたが、
結局マシになったのは数週間
短い時だと数日で元に、、、
私はそれが嫌で辛くて、
自分の人生を無駄にしてると
感じたので離婚します👀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    そうですよね、、
    うまくいけばいいけど
    だいたいの場合、元の姿に戻りますよね。
    そしてそうなると過ぎた時間は無駄になるし
    その間に子供も怖い思いをする恐れがありますよね。。

    お金など不安なことはないですか?
    私はそのあたりもふあんで。。

    • 8月18日
  • kanoino🍃

    kanoino🍃

    うちは機嫌が悪ければ
    子供にも当たるので、
    離婚を意識するようになり
    ついこの間決めました☺️

    金銭面はめちゃくちゃ不安です😭
    ですが養育費、母子手当、児童手当
    色々ありますし私の地元が
    シングルだと家賃補助が出るので
    なんとかやっていけそうです✨
    今手取りで15万ほど
    稼いでいるのと、これから
    半年間は貯金する予定なので
    カツカツにはなりそうですが
    頑張ればなんとかなる!精神で
    子供たちを幸せにしようと
    思ってます☺️✨

    • 8月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それはお子さんにも悪影響ですね。。

    家賃補助素敵ですね!
    わたしはこないだ窓口でいろいろ聞いたのですが
    母子手当など何も補助を受けれないことがわかりまして、、
    不安になります😭😭

    • 8月18日