

jojojo
私は週1で通っていたダンスのレッスンを5週目から休んでいます
つわりがあったのと、初産なのでやはり心配な事は辞めておこうと思いました
先生にも相談し、
安定期までお休みした方がいいとの事でした
最終的な判断はまいめろ☆さんですが、
一度ヨガの先生に相談されてみるのはいかがでしょうか?

退会ユーザー
周りが大丈夫と言っても、続けなくても12週までは誰でも流産の可能性はあります。
ただ、流産した時にヨガのせいだったんじゃないかと自分を責めてしまいそうなら休んでもいいのではと思います。
妊娠したら全ての判断は自分自身です。

まいめろ☆
そうですよね!
心配だし、ヨガの先生にも相談してみます!
運動不足になりそうで、それも心配ですが(-。-;

まいめろ☆
確かに自分の性格的に、ダメだったときに責めてしまいそうです(>_<)
ヨガの先生に相談してみます!

しらたま
病院で推奨されている妊婦の運動開始時期は14週、15週くらい~です。
それも人それぞれですし、安定期入っても運動は控えてと言われる方もいます。
マタニティヨガという妊婦さんのヨガがありますし、運動可能になればそういったものに変えていく方がいいとおもいます。

まいめろ☆
やはり、初期はやめた方がよさそうですね!
マタニティヨガができるようになるまで我慢します!

まいめろ☆
運動しなきゃと思ってましたが、違うんですね(>_<)
運動可能になるまではやめておきます!

はなまる子
おはようございます😊
私もまだ妊娠初期です。ジムは2週間前から、お休みしています。
妊娠の可能性があった時から、ダンスやピラティスやエアロやボクシングなどハードなレッスンは、早々に自粛しました。妊娠してても出来そうなヨガは、体調が良ければ行きたいと思うのですが、ご無沙汰してしまったこともあり、足が遠のいています😆😆😆!
というか、自分がしたくてもジムのルールで、妊婦を受け入れてくれないかもしれないです💦
先に、インストラクターの先生に聞いてみると良いと思います😊

まいめろ☆
ジムではなくヨガ教室なので、色んなレッスンがあります(^^)妊婦の先生がいるので、できるレッスンがあるか聞いてみることにします!
コメント