
赤ちゃんと遊ぶのをサボってもいいか悩んでいます。睡眠が乱れており、涙が出るほどつらい。今日はリラックスして過ごしてもいいでしょうか?
赤ちゃんと遊ぶの、サボってもいいですか...😭
生後4ヶ月、今までは朝4時5時頃まではまとまって眠れていましたが、最近睡眠退行が始まったのか細切れ睡眠が続き、昨日は授乳→吐き戻し→着替え→再度授乳...で2時半から4時まで眠れず。そのあと6時9時にも授乳。新生児かな?👶
今日も全然昼寝しないし。久しぶりにどうしようもなくて涙が出てきました🥹
いつもはスマホは最低限にして昼寝の時とかしか触らないし、話しかけたり絵本読んだり抱っこしたりお歌を歌ったり散歩したり全力でべったり一緒にいるつもりですが...今日はダメかも😭
抱っこ紐しながらアマプラ見たり漫画読んだり、今日くらい雑に過ごしてもいいかなあ?😭
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月, 3歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
普段のお母さん偉すぎです!!
しんどい時はゆっくりしましょー!
抱っこ紐で抱っこしてるのもえらい!
わたしなんか本当にしんどい時は周りの安全だけ確認して、起きてても横でうとうとしてますよ😭

はじめてのママリ🔰
いつもそこまで構ってあげててすごいです😊‼︎
私なんて、わりとちゃんと寝てますけど授乳除いたら毎日トータルで一時間〜半くらいしか構ってあげてない気がしますよ🤣あとは視線送ってきたら話しかける、ってくらいで普通に家事してますし、ゲップ待ちで縦抱きしながらスマホ見てたりします🤣
-
はじめてのママリ🔰
もう少し手を抜いてもちゃんと育つもんですよね😭ちょっと気持ちが楽になりました。ありがとうございます!
- 8月17日

はじめてのママリ🔰
え!全然良いですよ😭
そんな数回サボったぐらいじゃ子ども何にもならないですから🙂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます〜😭そうですよね!たまにはサボって、また明日から頑張ります🥹
- 8月17日

ひなまるママ(27)
尊敬です!!!
わたしは機嫌がいいときは
ずっとベットに置いて
自分のことしちゃってます😮💨
-
はじめてのママリ🔰
上手に手を抜いてやってるんですね!少し肩の荷が降りた気がします🥹ありがとうございます。
- 8月17日
-
ひなまるママ(27)
素敵なママさんですよ🥺🥺
- 8月17日

はじめてのママリ🔰
毎日そんな感じですよ😂
頑張りすぎて体調崩したらその後が大変ですから!頑張りすぎないでください!
-
はじめてのママリ🔰
うまく息抜きしつつやっていこうと思います🥹優しいお言葉ありがとうございます。
- 8月18日

kIkI
凄いですね✨
たまには自分の時間を大切にしてください
授乳しなからスマホ
TV見てたし問題なく成長しました
嫌々、辛そうに遊んでも赤ちゃんも分かるので
遊べる時に遊ぶでいいと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
自分の時間、ほとんど持ててないです...🥹そうですよね、嫌々遊ぶことは絶対に避けたいので、余裕がない時は手を抜きつつやっていこうと思います。
- 8月18日

はじめてのママリ🔰
スマホめっちゃ見てます。なんなら、上の子が夏休みで、ドラえもんとか動画めちゃくちゃみせちゃってます😭
-
はじめてのママリ🔰
お二人いらっしゃるといろんな工夫が必要なんですね🥹みんな上手に手を抜きつつ育児されてると分かって、安心しました!ありがとうございます。
- 8月18日

はじめてのママリ🔰
偉すぎです!!
ひとり遊びで身体の感覚を確かめたりおもちゃから音や光の刺激を受けたりするのも大事な成長過程のひとつ、と何かで見てから
機嫌がいい時は一人で遊ばせてます☺️
お母さんがぎりぎりの精神状態でいるより、余裕を持って笑顔で関われる方がお子さんにとってもいいと思いますよ🥰
-
はじめてのママリ🔰
知りませんでした🥺なんだか寂しそうに見えてしまって、1人遊びなんてほとんどさせていませんでした。反省です。
- 8月18日
-
はじめてのママリ🔰
私もひとりにしておくのは罪悪感があったのですが、自分の手足を眺めたり舐めたりするだけでも身体の感覚や集中力を養うことができるみたいで、悪いことばっかりではないみたいです☺️
もちろんお母さんが全力でべったりしてあげることが1番お子さんにとっては嬉しいと思うので、反省する必要なんて少しもないと思います!
偉そうなことを言ってすみません💦
うちも少し前に睡眠退行があって心に余裕がなくなり、子どもに対してネガティブな感情を持ちかけてしまいました。
たまにはお互いそれぞれ自分の時間を持って、また全力で遊んであげたらいいと思います❣️
本当にお疲れ様です☺️- 8月18日
はじめてのママリ🔰
偉いと言ってもらえて涙が😭私も今日はうとうとすることにします〜😭ありがとうございます!