※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Ⓜ︎❤︎Ⓜ︎
お金・保険

みなし陽性は小児科からの医師からの診断書があれば保険金給付の対象ですか?保険会社は県民共済です。

みなし陽性は小児科からの医師からの
診断書があれば保険金給付の対象ですか?
保険会社は県民共済です。

コメント

ママリ

大丈夫ですよ〜🙆‍♀️

  • Ⓜ︎❤︎Ⓜ︎

    Ⓜ︎❤︎Ⓜ︎

    ありがとうございます!!
    よかったです❕

    • 8月16日
はじめてのママリ🔰

診断書や療養証明があれば大丈夫だと思います🙆‍♀️
我が家では1人が偽陰性でしたが陽性として届け出たので療養証明が貰えたので県民共済に請求して振り込まれました。

  • Ⓜ︎❤︎Ⓜ︎

    Ⓜ︎❤︎Ⓜ︎

    そうなんですね!!よかったです!!小児科からのもらった診断書にみなし陽性と書かれていたのでそれでももらえるのかと不安になりまして💦

    教えていただきありがとうございました😊

    • 8月16日
ママリ

小児科さんから、
保健所にみなし陽性で登録してもらえますから、
保健所からも連絡来ますよ🙆‍♀️

保健所に登録される=保険は対象です!

  • Ⓜ︎❤︎Ⓜ︎

    Ⓜ︎❤︎Ⓜ︎

    そうなんですね😳‼︎
    よかったです!!!
    もう治って外出もしてますが
    いまだに保健所から電話来ません😂

    教えて頂きありがとうございます😊

    • 8月16日
りこ

大丈夫です!医師から保健所にコロナとして連絡していれば、確実におりますよ!

コロナお疲れ様でした💦

  • Ⓜ︎❤︎Ⓜ︎

    Ⓜ︎❤︎Ⓜ︎


    よかったです!!
    ありがとうございます😭

    • 8月18日