※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
M✩.*˚
お金・保険

お食い初めで親と一緒にご飯屋さんに行く場合、お金は誰が負担するのでしょうか?

お食い初めについてですが
親も一緒にご飯屋さんに行ってやる場合
お金って、誰が負担しますか?
いいねでおねがいします🙇‍♀️
コメントも受け付けます!

コメント

M✩.*˚

私達だよー!

M✩.*˚

親が払うよー!

はじめてママリ🔰しま

言い出しっぺが私たちだったので私たちが出しました!
が、後から私の親から半分以上貰いました!

  • M✩.*˚

    M✩.*˚

    回答ありがとうございます!

    そうなんですね!!

    • 8月15日
ゆうちゃん♡

子どものことなので自分たちでお誘いし支払いしますが、お祝いくれるのでプラスになってます😂

  • M✩.*˚

    M✩.*˚

    回答ありがとうございます!
    お祝いはありがたいですね!!

    • 8月15日
ひー⋆͛🦖⋆͛

払うつもりが払ってくれちゃいました🤗

  • M✩.*˚

    M✩.*˚

    回答ありがとうございます!
    それ最高ですね!!

    • 8月15日
はじめてのママリ🔰

自分たちで負担するつもりで双方の両親を招待しました!

しかし、義父がトイレで離席した際にスマートにお支払いを済ませていました🥹

  • M✩.*˚

    M✩.*˚

    回答ありがとうございます!
    おぉ!義父さんのスマートなお会計いいですね!

    • 8月15日
ママリ

我が子のイベントですから、
親の私たちが払うのが当然だと思います。
あくまでもご招待でお越しいただくと言うニアンスです‼︎

ただ、我が家もお祝いをいただくので、結果プラスです🙆‍♀️
食事代や内祝いをそこから支払って残りを本人の口座に貯めていきます✨

  • M✩.*˚

    M✩.*˚

    回答ありがとうございます!
    たしかに、そう言われるとそうですね!

    そゆことですね!
    100日のお祝いも内祝いも用意しないとですかね?
    本人の口座に貯めてあげるのが
    いいですね✨

    • 8月15日
  • ママリ

    ママリ


    我が家は全てにおいてお祝いでいただいたものに関して内祝いをお渡ししてます。
    (内祝いに形は拘らずとも、お返しをしております)

    100日なら、
    写真館とかのお写真をフレームに入れてお渡しでもいいと思いますよ😊

    • 8月15日
  • M✩.*˚

    M✩.*˚

    ありがとうございます🙇‍♀️

    たびたびすみません。
    誕生日とかも含まれますか??

    たしかに写真もありですね!✨

    • 8月15日
  • ママリ

    ママリ


    お誕生日にさプレゼントをいただき、
    子供達からお電話などで連絡しておりますし、
    親にもプレゼント準備しておりますので、
    特に、プレゼントのお礼として何かお返しはしてません。

    お年玉もお返ししてません‼︎

    • 8月15日
  • M✩.*˚

    M✩.*˚


    ありがとうございます!!
    電話でのお礼でいいですよね!
    親にもプレゼント考えたいとおもいます!

    • 8月15日