
義理家族との集まりに参加すべきか悩んでいます。コロナの濃厚接触者がいたため、注意が必要でしょうか。どう行動すべきかアドバイスをいただけますか。
聞いてほしいです。
この間、義理家族とお盆の集まりがありました。旦那の弟が働いてる職場にコロナ陽性者が出て、濃厚接触の疑いがあるからとPCR検査をしまして陰性だったそうです。また、疑いがあるものの区役所などにあるコロナルールからは該当されていないみたいです。弟本人からしか聞いてないので、本当かは曖昧です💦💦ですが、義理両親は普段からあまり何にも考えない人で、旦那の弟がPCR検査をして3日後?しかたたないのにお盆の集まりをしました。しかも、90代のばーちゃんもいるのにです。この場合、私達も集まりに参加してしまって、(義母からは集まってから弟の件を聞きました。)私達も症状がなくても出かけないべきでしょうか??義理家族と価値観?の違いに怒り爆発しそうです。私の母は、用心して2日くらいは出歩かないほうがいいと言いますが、子供が元気で1日自宅だと時間がたつのも遅いし、、旦那は自転車の修理をしたいだのなんだのと。言いだしていて、皆さんなら、どんなふうに行動しますか?💦
批判ではなくアドバイス下さい。
- ママリ(10歳)

*はな*
PCRで陰性なら大丈夫だと思いますよ。
濃厚接触者の濃厚接触者に行動制限などはないので、普段通り生活して大丈夫です。

はじめてのママリ🔰
濃厚接触者の濃厚接触者は普通?の人です😊

ママリ
コメントありがとうございます。教えて頂きありがとうございました🙇✨✨
コメント