※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子どもを病院に連れて行ったら、薬を車で渡す際に車種とナンバーを聞かれましたが、分からず、処方箋には徒歩で来ていると書かれていて、誤解されたようでショックを受けました。

少しショックな出来事があって聞いてください。

子どもを病院に連れて行った際、車で薬を渡すので車種とナンバーを教えてくださいと看護師の方に言われました。

夫に乗せてきてもらったのですが、私自身ペーパーで車に疎く、車種とナンバーが分からず💦メーカーと色しか言えないでいると、大丈夫ですよーとのこと。

直ぐ隣の調剤薬局に出す処方箋を見ると、徒歩で来ていると書かれていました。

嘘言ってると思われたんだとへこみました。
このご時世車で待つ事は予想できたのだから車種とナンバー覚えておけば良かったです😭

コメント

ママリ

分かります🤣
私はニトリの駐車場で料金払おうとして、ナンバー分からなかったです🤣
(旦那は子供をトイレ連れてったあとしそのまま車に戻ってました)

精算機で後ろに並んでる人が居たから余計にテンパってしまって😅

運転しなかったら分からないですよね😂
病院や役所など、緊張する場では咄嗟に出てこない事もあります!
忘れましょう!!

deleted user

嘘言ってると思ってないと思います✨
多分その事情を紙に書くのは大変なので都合よく徒歩と書いた気がします🙄
車種と色だけだと、逆になんでナンバー聞かなかったの?これじゃ同じ条件の車いるし渡せないよ!って感じで、なら徒歩なら車関係ないしって感じなんだと思います!