※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えみ
家族・旦那

昨日の夜、旦那が帰宅後に職場でコロナがたくさん出たから、自宅隔離す…

昨日の夜、旦那が帰宅後に職場でコロナがたくさん出たから、自宅隔離すると言って和室に篭った。
私は、家のことを1人でして今日は、子供達とプールを組み立てて、プールに入らせたり頑張った。
旦那は一日中、和室にこもって洋画をみたり携帯をしていた。

別に仕方ないと思うよ?けれどさ、問題は今日の夕方に抗原検査をしてきて陰性が出た後の態度だよ。

私がパソコンで家計簿を作っていた。夜にやっと完成して自分でも何日間もかけて作ったから最高の出来ですごく嬉しかった。
その嬉しさを伝えようと思って、検査後の旦那に見せたら「ふーん、すごいね」と全然深く見ようとしないし、コメントもなかった。
だから「もっとちゃんと見てほしい、なんかコメントちょうだいよ」と私がパソコンをずらして見せようとした。

そしたら、パソコンの裏に旦那がビールを置いてたらしく、怒鳴って「こぼれる!ほら!傾いてるやろ⁈」と缶が傾いてることを言った。私は心の中で「そんな怒鳴らなくても…」と思って唖然としていたら「ごめんね!やろ⁈」と追い討ちをかける旦那。

そんなに怒ること?

昨日から旦那は1人時間をたくさんもらって、私はせっせと家のことをしたり、家計のことを考えてより良くするために家計簿つくって頑張った。
ありがとうの一言もなく、ごめんを言えと怒鳴られる…。


そのあと、息子に家計簿を作ったことを教えたら、息子は「すごい!これ全部作ったん?めっちゃ凄いやん!貯金これだけするってこと?」と見ながら聞いてくれたり、会話が成り立つし、こちらも嬉しい。

なのに、旦那はその様子を見て鼻で笑っていた…。
たぶん、旦那が聞いてくれないから息子に聞いたんだろーな。子供はお母さんの機嫌とってるなー。そんなに褒めてほしいのか?うける(笑)
という気持ちを含んでいたと思う。

旦那。ほんとに思春期の長男みたい。私が、お母さんで、本当はお母さんに話を聞いてほしいのに、お母さんは興味ない話ばっかりする。そして、下の子は、うまいこと言うし、下の子ばっかり褒める。もっと自分を見てほしい。
って感じなんだろなー。ほんと愛情不足+自己中心的。
まだまだ、自分を見て!なんだろうなー。私の話なんて聞いてくれないのはそういうことなんだろうなー。

思春期ってどうやって抜けるんだろ?大人になるきっかけってなんだろ?旦那は万年思春期。
こまるーー。旦那の親に目も合わせられない、喋らない、シカトは当たり前の関係だもんね。そりゃ、私に対しての方がマシだろうけど、いや、おかしいよ。どちらも、おかしいよ。
いい加減、大人になれよ。めっちゃ子供だなーーって思う。コミュニケーションがとれない…

コメント

はじめてのママリ🔰

男性はいつまでも少年ですよね。よいときもあれば悪いときもあり…

私だったらですが今日ビールこぼしそうになったのごめんね。
私の気持ちを話すと隔離は仕方のないことだし、いつも働いてくれてるからゆっくりもしてもらえて丁度よかった
それでもやっぱりひとりでがんばったところはあるからそこも認めてほしかった。ありがとうっていわれたかっただけだよってとりあえず伝えておきます。
その後そうだったんだありがとうと言ってくれなかったら言わせます。笑

  • えみ

    えみ

    かしこいですねー!ほんと、100点な言い方だと思います🙋‍♀️✨私の気が落ち着いて、明日かタイミングがあった時にでも、そう伝えてみようと思います。ありがとうございました🙇‍♀️

    • 8月11日