※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
新人のYamiy
ココロ・悩み

産後1ヶ月半からの症状で悩んでいます。精神科で相談したが十分な対応がなく、保健師は再度精神科を勧めています。どうしたらいいかわからず投稿しました。

産後うつなのか悩んでます。

出産後3日目にマタニティブルーになりました。
マタニティブルーは1日で治まりましたが
産後1ヶ月半頃から
●寝た気がしない
●ご飯が食べれなくなる
●笑えない、目が死んでると言われる
●強く揺さぶってしまう
●おしゃぶりを押さえつけてしまう
●怒鳴ってしまう
●我が子と2人で大号泣
●自殺する場所、時間などを細かく調べて自殺寸前までやろうとする(無意識)
●産後1週間後から腹痛、下痢が毎日続く
●可愛いとあまり思えない
●何かに襲われてる、見られてるような気がしてパニックになり暴れる などの症状があります。
長くて2週間以上、短くて1週間などの上がり下がりがあります。精神科には1度行きましたがあまり相手にされず、話だけ聞かれて薬も診断もされずお金だけ取られました😢

保健師さんは精神科行った方が良いと言いますが、また相手にされないのではと思ってしまい、どうしたらいいのか分からず投稿してみました。
とても長文になりましたが読んでいただきありがとうございます。宜しければ先輩ママ様返信よろくお願いします。

コメント

ママリ

受診するならセカンドオピニオンですかね…
精神科、心療内科、婦人科、隠れてる病状で適した科が様々です。当たりの先生を引くまで通院するしかなく、そこもハードル高いですよね。

便通や食欲など体の機能に不調があるので相談や検査先として心療内科や婦人科でも良いと思います。
自治体によりますし、連絡や準備は大変ですが、その保健師に相談して産後ケア施設を利用されても良いかと思います。

私の地域では生後半年までに1週間まで利用できます。3日3日1日に分けての利用もOKで、別料金で上の子も宿泊できました。多少お金はかかりますが納得できない通院を重ねるより安いです🥲

  • 新人のYamiy

    新人のYamiy

    ママリさん 返信ありがとうございます!
    産後ケアの施設が近くに無く、車で行くしか無いのですが旦那が仕事で使っているので、電車やバスで行くしかないのですが
    、4ヶ月の子を抱えて行くのは少し大変です😰実家は県外なので頼れません。。
    セカンドオピニオンは初めて聞きました。少し考えてみます。ありがとうございます!

    • 8月11日
  • ママリ

    ママリ

    緊急措置として保健師が送迎してくれたり、もっと現実的な支援制度を紹介してくれるかもしれませんので、精神科に行っても何も改善してませんというのも含めて、まずは相談されても良いと思います。
    旦那さんだって本気になれば送迎する日に有給ぶっこんだり仮病で休めるでしょって強引な意見も思ったりします😅

    産後うつからの回復は結局は環境改善なので、子どもの成長が先か支援が整うのが先か自分の体の破滅が先かというのもあります。私は体が先に終わりました😇👍

    ひとまず、まずは今自分が困っていることを優先に福祉サービスや便利グッズを探してみましょう。
    一人でするのは難しいので、保健師やソーシャルワーカー、sns(雑学やコミュニティ築きにはTwitterが便利)など利用されてみてください🙇

    • 8月11日
はじめてのママリ🔰

私もマタニティブルーがひどく、そのまま精神科でみてもらってました💦
症状も同じような感じでしたが特に産後うつとは診断されず、月1で通ってます。
不眠や突然の息苦しさ、不安があり、不眠に対しては睡眠導入剤、睡眠薬の処方、息苦しさ、不安に対しては抗不安薬の頓服をもらいました。抗不安薬はほぼ飲んではいませんがお守り代わりに持っています。

気分の上がり下がりもひどく、メンタル落ち込みすぎて育児もまったくできなかったことも何度もありました😭

精神科で話をしても薬は用法容量守ってくださいと言われるくらいでした。
産後の気持ちの上がり下がりはまわりのサポートが大切でなるべくなら薬を使わないがいいと私は言われました💦

入院が必要なレベルでなければサポートを受けるようにすればよくなってくるのかなー?と思ってます。
私はやっと1年経って気持ちも安定してきました。
旦那さんの強いサポートあってのことですが。。。

産後のメンタルは身体だけの問題じゃないので薬を飲んだら治るとかそう言う問題じゃなく、まわりの環境やサポート、子供の状態とかも関わってくるのでそこのサポートが必要なのかなと。。。
可能であれば子供を預けて1人になる時間を作るとずいぶん楽になりました☺️

精神科にも危険な状態なのかみてもらうためにも時々通院していけば安心なのかなーと思いました。

  • 新人のYamiy

    新人のYamiy

    睡眠導入剤の事で聞きたいのですが、もし飲んだ場合子供の泣き声とかでちゃんと起きれますか?それがいつも心配で。。

    旦那は朝5時30分から夜8時まで仕事であまりサポートはできない感じです。実家も県外でコロナなど心配で連れて行きにくいです。。預ける施設などは近くに無く車が必要なのですが旦那が仕事で使ってます。電車やバスは人混みなどがダメでほとんど使えません。。。

    • 8月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は起きれてたと思いますが、夜しか飲まないので夜泣きは旦那さんが対応してくれてました!
    私の飲んでいた睡眠導入剤の作用時間は3時間くらいだったのでそこまでガッツリ寝る感じでもなく。。。ただ授乳間隔とかは気にしてやってました💦

    うちも旦那さんは朝早くから夜遅く、いつも10時近くまで働き、日をまたぐくらい帰りが遅い時もありましたが、夜はかなりサポートしてもらってました😭

    私も実家は県外、高速道路使って片道5時間でしたが、どうしてもって時は旦那さんに送ってもらって実家で過ごしたこともあります💦実家でも親は夜8時まで仕事してたのでほぼ頼れませんでしたが、話をしたりちょっとした気分転換にはなりました☺️
    もし、義理の実家とかあれば頼ってもいいのかな?とも思います。 
    預ける施設にはタクシー使って行けばどうにかなりそうですね。

    あとは旦那さんのサポート次第かな?と思ってます。仕事を理由にするなって思ってしまいます。
    奥さんが自殺するまで追い込まれてるのに仕事を優先するのはおかしいなって。。。

    • 8月11日