
病院での糖負荷検査前、普段通りの食事をしてくださいと言われました。絶食や糖質制限は避けるべきです。ランチ後の検査に不安を感じています。
糖負荷検査前、病院からは朝ごはんいつも通り食べてきてくださいね〜と言われましたが、ママリ見てると朝抜きとか食べても糖質上がりにくそうなものを食べて行った方が多いのですが、病院によって違うのでしょうか❓
検査前に変に絶食したり糖質オフしたりすると、普段の食生活での数値が出ないので普通にいつも通り食べてきてください、と言われました💦
午後から健診なので、外食ランチして検査受けるのですが、ママリ見てると本当にガッツリ食べて良かったのか不安になってきました😰
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
糖負荷検査は普通に食事して大丈夫
再検査の75gogttは前日の21時から絶食
がルールみたいです🤔
一応普通に食べても検査に影響は
ないみたいだけどみんな気になって
少なめ、抜きにしてるんだと思います😅
私はヨーグルト食べて行ったら引っかかりました😂
引っかかる人は食べても食べなくても
引っかかります😅

退会ユーザー
健診の2時間前から食べたりはしない方がいいと言われてました😅
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます‼️
- 8月11日

こんちゃすぬ🥨
糖負荷検査がないところもあるので、本当に病院によって違うと思います。
わたしは「甘いサイダーみたいなの飲んだよ」って友達から聞かされてて、飲みたくないなって思ってたらなかったので安心しています笑
(炭酸が嫌いなので💦)
なので、病院のスタッフさんの言うことを信じていればいいと思います✨
-
はじめてのママリ🔰
検査しないところもあるんですね‼️
ありがとうございます😊- 8月11日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます‼️
ヨーグルトでも引っかかる人は引っかかるんですね💦