![ピッピ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠10週の事務職パート勤務者。保育園入園時期と仕事復帰のタイミングについて相談。旦那の自営業との両立が課題。早生まれの子供を保育園に入れた経験者のアドバイスを求めています。
現在妊娠10週で、パートで事務職をしています。
出産予定日が2023年3月3日で、この前母子手帳を受け取りに行った際に、保育園に入れるなら来月申し込みが必要と言われ今とっても焦っています。
職場からはなるべく早く復帰して欲しいと言われています。
聞きたいことは、入園の時期についてです。
友達から、3月入園は保育園が取らないこともあるから確認した方が良いとアドバイスをもらい、
12月とか1月入園で入れるのであればそれでも良いかなと思い始めています。
その場合は、仕事も保育園に預けられたらすぐに始めないといけないですよね?
ママリの他の方の投稿で、両親共働きでも厳しいというような内容があり、旦那(実家が自営業)で私パートってかなり不利ですよね😭
地域によると思いますが、かなり激戦区のようです。
聞きたいことが沢山あり、文章がまとまりませんが、
同じく早生まれのお子さんを保育園に入園させたときのアドバイスがありましたら、どなたかお願いします。
- ピッピ(7歳)
コメント
![オムハンバーグ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
オムハンバーグ
うーん...まだ10週ですもんね。
仕事の開始時期は保育園や市役所によると思います。
うちは息子、3月生まれで一歳の4月に受かりましたよ😃
激戦区ちゃ激戦区でしたけど。
でも、認可断って認可外入れちゃいました。
ピッピ
コメントありがとうございます。
私も希望としてはキリ良く4月入園(1歳1ヶ月?)で入れればと思ったりもしてます。
ただ、そうなると0歳児が持ち上がりで1歳クラスに上がる園はまた入園が厳しくなったりするのかな?と…??
保健センター で隣の席の方がまさしく同じ園を希望してて、1歳児になった途端に募集人数が半分になってるんです!って訴えられてました🥲
オムハンバーグ
そうなんですよね~🤔
でも、こればっかりは運かなーと。
絶対に一年以内に復帰するなら早めに動くと良いのかなあと思います。
それでも年度途中なので何ともですけど😅
私は入れなかったら延長するかなーぐらいでした😅
職場からは早く~て感じでしたけど😅
産むと我が子は本当可愛くて心変わりもありえます❤️笑
ピッピ
あとは運に任せるしかないですよね〜💦
一人目の時に保活で大失敗したので、今回は希望のところに入りたい気持ちが強いです😭💦
聞いてくださりありがとうございましたー!!!💗
オムハンバーグ
いえいえ😃ご希望のところに入れますように❤️