
年明けのお正月明けに妹の結婚式があります🙌結婚してから3年目になって…
年明けのお正月明けに妹の結婚式があります🙌
結婚してから3年目になってからの結婚式なのですが
とても仲の良い妹なので何かしてあげたいのですが
サプライズで祝電を送ろうかなと思っています(*´꒳`*)
祝電送ったことがないのですが
その場合送り主は旦那と連名が基本ですよね?
又、姉妹にサプライズで祝電や何かされた方いらっしゃいますか?
もう日にちがないので時間もかからずそこまでお金のかからないことであれば
参考にさせていただきたいです🙌💕
ちなみに妹は二児の母でお腹に3人目がいて
最近仕事復帰して仕事と育児に追われ
準備が全くできていないそうです💦
なので映像関係、余興はないそうです🤔
- R♡Amama(8歳)
コメント

みっつん
私は姉からサプライズがありました!
若くして結婚したのもあり、祝電はあまりこないのでは?と思ったらしく、私と姉の好きなキャラクターの風船の祝電を送ってくれました!
当日会場へ行ってびっくり!
そして、友達が余興で映像を使ったものを披露してくれたのですが、その最後に家族一人一人からのメッセージ、ペットの動画が入っていました。
泣いてしまいました。
私の宝物です(*´ω`*)

にゃおぷん
出席はされないんですか?
祝電は写真の合間とかにサラ~っと読まれるだけな気がします(´・ω・`)
-
R♡Amama
出席します(*´꒳`*)
私が挙げた式場と同じなので
披露宴の頭に新郎新婦の紹介があった後に
読まれます(*´꒳`*)- 12月6日
-
にゃおぷん
出席するのであれば、ご自身でお手紙読んだ方が喜ばれそうな気がします( ・◡・ )というか私ならそっちのが嬉しいです♡
式場に連絡して、サプライズで手紙読みたいと言えば組み込んでくれますよ( *´﹀`)バルーンとかも飾ってくれました!
祝電のことではなくてすみません!- 12月6日
-
R♡Amama
親族がでしゃばるものではないと拝見したことがあるので
それは考えてなかったです😳✨
出来れば直接読みたいですが私が泣いて読めなさそう…😂💦
いえいえ、ありがとうございます😊
参考になります☺️💕- 12月6日
-
にゃおぷん
なるほど!
うちは全然普通に親族でしゃばってました(笑)
後はベタですが似顔絵とか用意して、こっそりメッセージ入れてみるとか( *´﹀`)- 12月6日
R♡Amama
サプライズあったのですね☺️
私もぬいぐるみとバルーンの祝電を予定しているのですが
披露宴中に読まれますよね?
さしつかえなければどのような内容でしたか?💦
私も時間があれば映像作りたかったです💦
メッセージいいですね(*´꒳`*)
みっつん
姉は読まないでとお願いしていたみたいです。
家に帰ってから読みました!
風船には一目で分かるように、カードに大きく姉の名前だけ書いてありました!(◯◯よりという感じで)
当日はじっくり見ている時間もないので、パッと見て「お姉ちゃんからだ!」と分かり、嬉しかったです(*´ω`*)
R♡Amama
そうなんですね😊✨
参考にさせていただきます(*´꒳`*)