
コメント

ゆー
長男が2年保育です!

はじめてのママリ
再来年から2年保育に入れようと考えています☺️❣️
-
ママリ
コメントありがとうございます!地域が2年保育でしょうか?もしくはあえての2年保育ですか?😌
うちは来年引っ越し、コロナ、あと寂しい。。😂といった理由で2年にしようかなと思ってます😊❤️- 8月7日
ゆー
長男が2年保育です!
はじめてのママリ
再来年から2年保育に入れようと考えています☺️❣️
ママリ
コメントありがとうございます!地域が2年保育でしょうか?もしくはあえての2年保育ですか?😌
うちは来年引っ越し、コロナ、あと寂しい。。😂といった理由で2年にしようかなと思ってます😊❤️
「幼稚園」に関する質問
満3歳で入園された、される予定の方に相談です! 幼稚園は何ヶ所見学されましたか? 入園希望の園が1ヶ所しかなく、もしそこの面接で落ちたら公立園に年少から入園させようと思っています。 無理なく送迎できる範囲内だ…
幼稚園で仲のいい子どもたちが、ほぼ皆うちとは違う小学校に進学します。 子どもは敏感な子で、新しい環境に馴染むのも時間がかかります。 この際持ち家を売却して引っ越すか、とりあえず友達が誰もいない小学校に入学す…
幼稚園の新2号認定を受けたいと思っていて、就労証明書をもらったんですが、旦那が職場が変わるので就労証明書が出せません。 次の仕事は決まってるんですが、どの書類を書いたらいいんですかね? 求職活動状況申告書です…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
コメントありがとうございます!
長男くんと次男くんは3学年差でしょうか?😌
秋に2人目出産予定で、うちは3学年差になります!2年保育どうでした?赤ちゃんと上の子との生活、やはりバタバタでしたか?習い事とかしてました?😊
ゆー
3学年差です!
幼稚園に入れればよかったって思った時もありますが個人的には2年保育でよかったのかなって思いました🥹
ねむいときに寝れるし子供のメンタル的にもよかったと思います!
ママリ
送迎の時間に下の子のリズム合わすの大変そうですしね😭
年中さんから入って、なにか困ったこととか、しとけばよかったなあってこととかありますか?😌
ゆー
あと自分自身も産後で眠たい時にねれるので2年保育でよかったと思います!
特に困ったことはないですがママ友の輪には入れないのでママ友が欲しいんならちょっと大変かもしれません😭
私はママ友いらない派なので本当に困ったことはないです!
ママリ
寝るときは、上の子も一緒にお昼寝してました?
ママ友の話、よく聞きます!
年少クラスからある園に、年中クラスから入ったということでしょうか?😌こどもはすぐ園に慣れましたか?😌
ゆー
上の子も一緒にお昼寝してました!
年少さんからある園に年中から入りました!
子供は元から園にいたかのように馴染んでます笑
子供は馴染むの早いようです!