※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

幼稚園で仲のいい子どもたちが、ほぼ皆うちとは違う小学校に進学します…

幼稚園で仲のいい子どもたちが、ほぼ皆うちとは違う小学校に進学します。

子どもは敏感な子で、新しい環境に馴染むのも時間がかかります。
この際持ち家を売却して引っ越すか、とりあえず友達が誰もいない小学校に入学するか迷っています。

この様な経験がある方のご意見聞きたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子は小学校友達一人もいないまま入学しました!
1日目は泣いて帰ってきましたが1週間くらいしてからはみんな仲良くて、学校楽しくて楽しくてしょうがなくなってました!
先生もよく気にかけてみてくれました

しょりー

息子が今小1です。
人見知りするし、物事に慣れるのに時間がかかる子です。
うちは同じ幼稚園の子がいるものの、クラスが違ったり集団登校班が違ったりでそこまで一緒に過ごす機会もなく過ごしているようです。

入学して3ヶ月目ですがお友達もできて、特別嫌がることなく毎日登校しています🤔

これから先色んなお友達もできると思いますし、幼稚園の時のお友達は約束してお休みの日に会ったりもできると思うので無理して同じ学区に合わせたりする必要はないかなーと思います。

周りの話を聞いてると、意外と入学したら新しく友達できたりクラスが違うからと園が同じだった子とあんまり関わらなくなったパターンもあるようです😅

スポンジ

子供って意外と幼稚園の時の友達とは別のこと仲良くなったりします😅
気にしなくて良いと思います。