※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

円錐手術後の採卵、移植についての経験をお聞きしたいです。

円錐手術後に採卵、胚移植した方いましたらご回答お願いしたいです。

1人目を顕微授精で妊娠出産し、帝王切開だったため2人目は1年明けて採卵からとかかりつけの不妊治療専門の病院に言われ、11月からまた不妊治療を開始しようとしていました。

以前より子宮頸癌検診で軽度異形成と診断されており、先月半年ぶりに受けた検査で高度異形成で、まだ日にちは決まっていませんが円錐手術の予定です。2人目を出産してからならいくらでも手術するって思っていましたが、11月から不妊治療開始の計画を立てていたのに手術となり焦っています。
円錐手術後に採卵、移植した方、術後どのくらいでしても良いとなりましたか?

コメント

ママリ

私は1人目妊娠前から高度異形成の状態で、妊娠中に上皮癌まで進行し、産後6ヶ月の時に円錐切除しました。術後6ヶ月くらいで問題無かった時に、次の妊娠考えてるなら不妊治療再開しても良いよって言われました。私はすぐに妊娠は考えて無かったので、しばらく不妊治療しませんでしたが、不妊治療再開した時に、切除した為に子宮口が見えにくくなり、移植の時にカテーテルが入りにくくなって大変でした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!ひいいー💦移植の時入りにくくなった時って、痛みはどんな感じですか?💦
    ちなみ2人目のお子さんは何事もなく出産されましたか?💦切迫やら流産やらリスク多いと聞きまして。

    • 8月7日
  • ママリ

    ママリ

    移植の時は、子宮口を見える位置まで器具で引っ張ってカテーテルを入れたので痛かったですが、我慢出来る程度でした。帝王切開後の痛みの方がよっぽど痛いです。笑
    2人目の妊娠中はやっぱり手術していない人に比べて早産のリスクはあるから、無理はしないでと言われましたが、何事も無く出産出来ましたよ!深く切除するとリスクが増すみたいでした。

    • 8月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!安心しました\(◡̈)/でもまずは術後採卵からなので採卵は痛いのかなーと心配です。
    私も1人目帝王切開で傷痛かったです笑
    そうなんですね!良かったですね!
    ですよね💦まだ紹介された病院に初診行ってないので説明受けてないですが、できれば浅く切除してほしいです😭

    • 8月7日