※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

顕微授精で2人目を授かったのですが、今日の検診で稽留流産だと診断され…

顕微授精で2人目を授かったのですが、今日の検診で稽留流産だと診断されました。
9w4dでした。
初めての流産です。
大きさ的に、9wくらいだったらしいので、本当につい最近に…と先生に言われました。

今までのエコー写真をどうしたらいいのか…と思っています。
9wにもなると、頭と体がなんとなくわかってきてて、見ると涙が出ます。
頑張って生きててくれてた我が子の写真。
ずっと大切に持っていたほうがいいのかと思いますが、今はとにかく辛くてエコー写真が見れないし、触れません。

とても悲しいお話なので、お答えいただける方がもしいらっしゃったら、エコー写真はどうしたのか教えてほしいです。

コメント

ママリ子

私も2人目は顕微授精で初期流産でした。
エコー写真は上の子と同じようにフォトブックに入れて残してあります。

お腹に来てくれた証としてたまに見返したりしています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お辛い話なのに教えてくださってありがとうございます。
    参考にさせていただきます。

    • 5時間前
ぽん

私も初期流産経験してます。辛いですよね。でも辛い時期はガマンせずに泣きじゃくって気が済むまで赤ちゃんとお別れしました。エコー写真は私も捨てられずに今でも持ってます。見るのが辛いのであれば目の届かない所にしまってあげてください。落ち着いたら見て可愛いね、ありがとうねって思える日が来ます。今はとにかく時間に任せてゆっくり過ごしてください。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お辛い話なのに教えてくださってありがとうございます。
    少し気持ちが落ち着くまで、目の届かないところにしまっておこうと思います。

    • 4時間前
  • ぽん

    ぽん


    時間が解決してくれます。気持ちに余裕が出るまで大切に保管しておいて下さい😌

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しいお言葉、本当にありがとうございます。。

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

私も不妊治療で授かりお腹の中でなくなっちゃった事あります。
辛いしまた治療してって考えるともう苦しくなります😭
私はエコー写真はとってあります。
あまり見る事はないですがしっかりお腹に来てくれた証でもあるしそれしか思いでもなくて捨てられなかったです。
でも処分したとしても心の中では必ず覚えていますので好きにしたら良いと思いますよ!
でも今の勢いで処分するのは後から後悔するかもしれませんしもう少し落ち着いてから考えたら良いと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お辛い話なのに教えてくださってありがとうございます。
    同じように不妊治療されてたということで、苦しくなる気持ちなどが共有できてる気がして少し楽になりました。
    ありがとうございます。
    参考にさせていただいて、もう少し落ち着いたらどうするか考えようと思います。

    • 4時間前