![🐜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
次男が生後2ヶ月半からセルフねんねができるようになり、お風呂後に爆睡する様子が助かる。上の子とも上手くいき、二人目の育児が楽で感謝している。
来週で生後4ヶ月になる次男の自慢話です!!❤️
生後2ヶ月半頃からセルフねんね??が
できるよーになって本当に助かるし
こんないい子いる?!👀✨て思っちゃいます🥺
お風呂入って出てそのまま寝室いって授乳して
上の子のお世話してる間に下の子は爆睡、、
上の子も15分あれば爆睡、、
二人とも本当にいい子!!🤍
ママ思いで助かる〜!!🤍
上の子が赤ちゃんの時は何時間も寝室で抱っこして
降ろしたら泣いてまた抱っこして授乳して、、
って本当にきつかったし私も限界きてたけど
二人目ってなんでこんなに楽なの??!!笑
上の子の生活リズムがすでにあるから??!!笑
二人には本当に感謝💙💙
- 🐜(6歳)
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
うちも同じです!!2ヶ月から夜はまとめて8時間寝ます😂
よく寝てくれるとすごく助かりますよね☺️
![三つ葉](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
三つ葉
自慢の息子さんですね💕
次女も新生児から寝かしつけしたことないし、3ヶ月から朝まで寝るし、すごく楽です🥰
でも長女は毎日何時間も抱っこして発狂しそうになってたので、同じです😂
一人目のときの苦労があるから今があるんですかね🫠
そう思えばあの時間も無駄ではなかった…のかな😂
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
凄い😭👏✨✨
夜の寝かしつけは絶対抱っこなので羨ましい限りです😇
ただ一度寝たら朝まで起きないので、それだけは楽ですが🥺
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
うちも下の子は置いたら一人で寝てくれます😭✨
産院にいるときからでめちゃくちゃ楽させてもらってます🫶
長女は寝かしつけに2時間、でも寝るのは1時間…みたいな感じだったので、長女のときに一生分の寝かしつけをしたんだ!と思ってます🤣🤣
睡眠取れるだけで心の余裕が全然違いますよね❣️
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私の子もずっとセルフねんねです😊
楽で助かりますよね😆
新生児の頃は2〜4時間おきに起きてボロボロの体で育児してたのでその頃に比べればだいぶ楽です🥹
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
次男も生後2ヶ月前にセルフねんね出来る様になりました☺️
同じく長男は夜通し抱っことかあったので、次男のセルフねんねにとても助かってます😂✨
コメント