※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たまご
家族・旦那

旦那の帰宅が遅れ、夕食を用意できなかったことにショックを受けています。旦那が食べてきたかどうか不安で、今後の結婚生活に不安を感じています。どう思いますか。

なんかショックでした。
昨日夜ご飯作れなかったんです。
旦那の行動にショックでした。経緯は下記の通りです。
生後2ヶ月の息子が寝付いたと思ったら5分もしない内にギャン泣きで、抱っこか車でドライブするかしていたら
あっという間に夕方になって、体力限界で今日は作れないやーと諦めて、自分も夕飯食べずに旦那の帰宅を待ってました。
21:40に旦那から「帰るよ」とLINEが来たので
「おつかれさま。今日夜ご飯作れなかった、ごめん」と送ったところ既読はつきましたが、返信はなく。
職場から自宅までは車で20分。帰るよLINEから50分経っても帰ってこなかったので、旦那に電話をしたら出ず。
5分後再度電話を掛けたら出てくれて、もう少しで着くよってことでした。
家に帰ってきた旦那に「どっかで食べてきた??(笑顔で優しく)」と聞いたら「うん。食べてきた」との事。
本当かどうかは分かりません。
付き合いたての頃の優しかった旦那だったら、「〇〇(私の名前)は食べたの?なんか買って帰る?」と聞いてくれたはずと思い、少し悲しかったです。
凄く長文になってしまいましたが、旦那は旦那で仕事で嫌なことがあって、更に自分のために夜ご飯の準備がされてなく、嫌な気持ちになってしまったのか、
これからまた夜ご飯作れないときがあったら
「昨日の残り物で良ければあるよ。それか何か買ってきて欲しいな」と伝えようと思いました。。。
この先の結婚生活に不安を覚えるのは私の心が狭いですかね💦
私もお腹すいてたし、何時に帰ってくるか分からない旦那の帰りを毎日楽しみに待ってたんだけどな。

コメント

𝓜❀𓈒𓏸︎︎︎︎

うちの人も同棲当時は「これから帰るよ、なんか欲しいものある?」ってLINE来てたり、出来てない事を伝えたら後○分で着くから準備して外に居て!と言われ一緒に食べに行ったりしてたのに、いつしかそれはなくなり、「これから帰るよ、ご飯出来てる?」と言われる様になり、できてないよ と言うと食べて帰ってくる時あります...笑笑

お前だけ食ってんじゃねーよ と思いつ、ショックでした😭

  • たまご

    たまご

    コメントありがとうございます😊
    お子さんの月齢も近いですし、旦那さんの行動も似ていて、気持ちを分かってくださる方がいて救われました。
    「今日は一段とグズりが酷くて食べれてないの。私の分も何かお願い」とかここまで伝えないとダメなんですね😅

    • 6月10日
  • 𝓜❀𓈒𓏸︎︎︎︎

    𝓜❀𓈒𓏸︎︎︎︎

    そうですね...相当気が利く男なら察して買ってきてくるだろうけど...
    特にうちのバカは細かく噛み砕いて言わないと通じないので...💦

    「今日はグズり酷くて"抱っこ紐でも落ち着かなくてずっと抱っこしてトントンしてて"まだ作れてないから私の分もお願い!」まで言わないと通じないです笑笑

    • 6月10日
  • たまご

    たまご

    「抱っこ紐でも落ち着かない」はいいですね☺️ 上手に伝えて自分が悲しくならないようにやっていきたいですね😊 アドバイスありがとうございます🍀

    • 6月10日
  • 𝓜❀𓈒𓏸︎︎︎︎

    𝓜❀𓈒𓏸︎︎︎︎

    面倒臭いけどママたちの優先は子供なので♡💪( ´˘`💪)
    上手く言い逃れて買ってきてもらうなり一緒に食べに行くなりしましょ(๑•̀ㅂ•́)و✧

    • 6月10日