
近所の子供がしつこく、親の様子も心配。どうすれば寛容になれるか悩んでいます。
近所のわりと放置されてる小学生がうちにしょっちゅうきます😭
一人はいとこなのですが、親はお昼になっても一度も様子を見に来なくてたまにお昼も食べていきます。
しかももらって当然みたいな態度です😕
そしてその親からもありがとうなどは一度もないです。
児童館なども自分の子どもと一緒に私が連れていきます。
ちなみのその子の母親は仕事はしてなくゲーム依存症でずっと家にいます。
もう一人は男の子なのですが、とにかくしつこくて😭
しかも話しかけてくる距離が近いのも無理で💦
仲の良い親の子なら大歓迎で受け入れられるのですが、放置気味の子だとなんで私が面倒みないといけないんだって思ってしまい、塩対応になってしまいます😭
どうすれば寛容になれますか😭😭😭
- mii(4歳10ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
寛容にならなくていいと思いますよ。
その子の面倒を見るのも責任取るのもmiiさんじゃないです。
その子の母親です。
色々理由付けて家には入れない。
ご飯も絶対食べさせない。
しつこく話しかけてくる子には素っ気なくするとかですかね。
親の愛情が少ないから、かまってほしいんだと思います。
でもそれをmiiさんがする必要はないです。
これから先もそれが続くのが嫌なら、行動に移したほうがいいです。

ぴぃちゃん
私もよく行く公園でのことですが、いつも1人で遊んでいる小学1年生くらいの男の子からよく絡まれます…😂
始めに会ったときに少し娘と遊んだのがきっかけかもしれないですが、、酷いときはずっと付いてきて困ります😰
でも3回目?くらいで、娘のボールをわざと取って意地悪してきたりしたので、私もさすがにイライラして、ちょっときつめに注意して突き放したらその後は会っても話しかけて来なくなりました😅
私は親も対して仲良くなくて付き合いもないなら、世話せずに全然突き放してもいいと思います!
-
mii
少し遊ぶとそれから味をしめたように付いてきますよね😂💦
自分の子に意地悪されてるの見たらそれは腹立ちますね😡
今までより少し距離をおいて接してみようと思います!
ありがとうございました!- 8月5日

ママリ
それ寛容になってはいけないやつです💦
その子の親に、食事ってアレルギーとかの問題もあるから何かあったとき責任取れないし、お金もかかってるのでこれからは自分の家族の分しか用意できません、食事の時間までには迎えにきてください。児童館も我が子二人で手一杯なのでこれからは連れて行きません。とはっきりお伝えしたほうが良いですよ😅
-
mii
いけないやつなんですね!
旦那に結構塩対応だね、って言われた事があるので、私は冷たいんだなーって思ってました😅
ありがとうございます!- 8月5日

もちこ
いとこのお子さんに関してはお子さんに「忙しいから遊びに来るの辞めてほしな」と言う、それでもダメならいとこさん本人に話した方が良いですね😅
自分の子で手一杯なんです…って💦
もう一人の子は全くの他人のお子さんですか?
だとしたら年齢の違う子どもがいる家に押しかけてくることにビックリです💦💦
こちらのお子さんも本人に来ないで欲しいこと言って、それでもダメなら児童相談所に通報というより「相談」という形で言うかな…と思います😅
うちも同じ歳の子がいるので、それプラス他人の小学生の相手なんてしてられません😂
-
mii
すみません、書き方が悪かったのですが、うちの子とその子がいとこ関係と言うことでした!
親は義兄夫婦なので私はあまり強く出れないんですよね😭
もうひとりの男の子は全く他人です!
さすがに家の中には入ってこないのですが、庭で遊んでいたりプールをやっていたりするとすぐ近くにずっといます💦
うちの子は小さいですが女の子なのであまり見られたくないです😓
ほんとそれなんです!
うちの子で手一杯なのになんで他人の子までってなります😂😂- 8月5日

♡
私も似たような件で悩んでます😱
両親は良い人なのですが、小3のその子にだけ違和感があって、、
2歳の息子が嫌がってるのに持ち上げてわざとプールに落としたり、近所の子供達と遊んでる時にお散歩行ってくる〜と息子と他の子を連れてその辺の回って戻ってくると思ったら数百m離れた道路まで出ていたり😨
危ないという感覚がなさそうで遊ばせるのが嫌になりました😱
両親は良い方でよくお話ししますが、、🥺
近所に困った子がいると対応に困りますよねぇ😣
-
mii
似たような件で悩んでおられるのですね、、😭
子どもがいじわるなの嫌ですね🥺💦
ご両親がいい方ならその意地悪注意してほしいですね💦
他人の子なので本当に対応困ります😭😭- 8月5日
mii
寛容にならなくていいんですね😭✨
自分は冷たいなーと思っていたのでホッとしました💦
行動にうつしてみます!
ありがとうございます!