
1歳の娘がアレルギー検査で偽陽性。口の周りが赤く痒い。リンゴは陰性だがシラカンバに若干の反応あり。完全除去が必要かどうか不安。耳鼻科で検査を受けたが、かかりつけ医にも相談して良いでしょうか?
アレルギー検査の結果偽陽性。
口の周りが赤く痒くなります。完全除去でしょうか?
1歳の娘です。
トマト、キウイ、リンゴを食べると口の周りが赤くなるため、昨日アレルギー検査をしてきました。
結果はリンゴは陰性なのですが、同じような物質のシラカンバで若干の反応あり。
恐らく今後シラカンバのアレルギー反応が高くなってきて、体は果物を食べたらシラカンバが来たと思って反応していると思う、とのことでした。
きっと口の中も痒いと思うから除去してね
と言われました。
1歳なのでまだ口の中が痒いか分かりませんが、見た目は口の周り(なぜか右側だけ)が赤くなり、少し痒くなるようです。
かぶれることはなく、直ぐに赤みはひきます。
この程度でも完全除去になるのでしょうか?
リンゴ(キウイ、トマト)は生以外は今後も食べれないと思ってねと言われました。
かかりつけ医ではなく耳鼻科に検査に行ったので、かかりつけ医にも相談して良いでしょうか?
(耳鼻科の方がすぐに検査結果の出る検査方法だったため)
- ごごちゃ
コメント

ありす
妹の子が小麦アレルギーですが、今少量ずつ食べてアレルギーでないか確認してます!
受診しているのは小児科です🍀
相談してみてもいいと思いますよ😊

退会ユーザー
かかりつけ医に相談した方が良いです。確かにキウイは結構アレルギー反応強いですが、食べてみないと何とも言えないので🥲
花粉症があると反応強く出たりもします🤔うちの娘はスギがあるので、トマト食べると痒くなるときがありますが除去はしてないですよ☺️
-
ごごちゃ
ありがとうございます😊
キウイ、トマト、リンゴ、全て家で食べて少し痒くなる程度で酷くないので、完全除去までしなくちゃいけないのかな…と思っています💦
うちも同じく痒くなったりならなかったりです!
小児科行ってみます☺️!- 8月5日

ジャンジャン🐻
シラカンバがMAXレベルのわたしですが、除去とか食べないほうがいいとか何にも言われてないです😂
そして気にせず食べてます。笑
どちらにしろ花粉は抗ヒスタミン剤で前もって飲んでおくことしかできないので、花粉に関してはそれしか防ぎようがないって言われてます😅
先生によって方針違うのでなんともいえないですよ💦
長男2歳の時にもっといろんな反応ありましたが、食べられないものは魚などの生物だけです💦
-
ごごちゃ
ありがとうございます☺️
MAX!!!そして除去なしなんですね!
親からすると赤くて少し痒いくらいだから食べても大丈夫と判断しているのですが、保育園からすると心配だから検査をしてハッキリさせて、除去するものはしてくれって感じなんですよね😭
今まで食べて大丈夫なので大丈夫と思うのですが…💦- 8月5日
-
ジャンジャン🐻
病院で除去と言われちゃうと保育園も除去になっちゃいますよね〜💦
うちは保育園では除去っていわれたのですが、病院では除去なしでいつも通りでいいとの指示だったので除去なしになったんですが😨
アレルギー科とか探して相談されていいかもですね。
除去と除去なしじゃ全然違いますから💦- 8月5日
-
ごごちゃ
なるほど!アレルギー科は思いつきませんでした!!
探して行ってみようと思います💡
ありがとうございます♡- 8月5日
ごごちゃ
ありがとうございます😊
負荷検査ってやつですね!
小児科に相談してみます🙋♀️