※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

妊娠33週の準備について、出産に向けて日々何をしているか悩んでいます。陣痛タクシー登録や入院バッグの準備、ストレッチやウォーキングなどを考えていますが、不安や緊張が楽しみよりも勝ってしまっています。

妊娠33週に入りました。
仕事も休みに入って、いよいよだなぁと思っているのですが

後期に入り出産にむけて、みなさんは日々なにかやっていることや勉強していることなどありますか?
これだけは準備しておくといい!みたいなことなど🤔

・陣痛タクシー登録
・入院バッグ準備
・ストレッチ、ヨガ
・ウォーキング(最近はあつくていけない)
・スクワット
・いきみにがしイメトレ

とかでしょうか?

本や雑誌など見て、陣痛が来てからのイメージトレーニングでもするか、と思いましたが
読んでると怖くなってつい目をそらしてしまうし、
運動も、35週ぐらいからやるといいと言われ
まだがんばれてません🥲

出産にむけて準備しなきゃ!と思うと
楽しみよりも緊張と不安が勝る自分が嫌です🤣

コメント

ママリ

こんにちは。
私もほぼ同じことやってます!
+家中の断捨離と、細かな収納の見直しです☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    こんにちは!
    断捨離、いいですね✨
    今のうちじゃないとなかなか手つけられないですもんね😵
    ありがとうございます☺️✨

    • 8月4日
deleted user

タクシー登録はしました!
気が向いた時にヨガ、ストレッチはほぼ毎日してます🧘‍♀️
入院バッグも一応は用意してますがまだ細かい物までは揃えてないですね💦

ウォーキングも日中は無理です!笑
スクワットは生産期入ってからでいいかなーと思ってて
イメトレとかもいざ出来ないと焦ったりしそうで全くしてないです😂

エアコンの効いた部屋でゼクシィBABYから無料で届く本を読んだりインスタで情報収集ぐらいしかしてないです✨笑

  • deleted user

    退会ユーザー

    あとは水通しは半分して、残りまだ半分残ってます🥹
    あとは部屋の動線考えたり、、

    • 8月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    す、すごいです…!!!
    まだ手つかずのこと多くて、私も見習わなければ😵
    水通し地味に大変ですか?💦笑
    私もがんばります🥹

    • 8月4日
  • deleted user

    退会ユーザー


    全然ですよ〜💦
    やることいっぱいあると思うのに暇〜てなってます😂
    掃除もちょこちょこしてますね!
    水通しは私は初めてなので手洗いでやりましたが、洗濯機でされる方も多いので洗濯機ならそれほど大変ではないと思います✨
    ただベビーカーのクッションとかベビー布団とかもした方がいいので大きいものは夫にやってもらいます!

    • 8月4日
もふもふ。

私ももう少しで産休入るので、同じような事するつもりです!
普段しない家の掃除や断捨離もします!
あとは、産後はなかなかゆっくり休めないので今のうちにのんびり過ごす事です😊
ゴロゴロします!笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    掃除、断捨離、すっかり抜けてました!!
    ありがとうございます🥹
    無事に出産したらゴロゴロなんてできないですもんね…わたしものんびりします🥹✨笑

    • 8月4日
ママリ

今週から早めの産休はいりました。
ベビのおもちゃキット買って手作りしてますが、不器用すぎて心折れてるところです😂

プラスでやっておこうかなと思っているのは、下記です。

・会陰マッサージ
・エコー写真整理
・お七夜準備(命名書も)
・お宮参り・内祝検討
・ネントレの勉強
・夫にやってもらう手続きまとめ

運動とかはわたしも正産期入ってからでいいかなと思っています🥺

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お仕事今日までお疲れ様でした!☺️

    おもちゃキット手作り、すごいです…!✨
    やることリスト、そのまま真似させていただきたいぐらいでした🥹
    参考にさせていただきます、ありがとうございます🥹✨

    • 8月4日
はじめてのママリ🔰

不安な気持ち分かります!私はnoteに産前産後にやりたいことを書き出して頭の中を整理しています。今やっていることやこれからやりたいのはこんな所です↓。毎日昼寝やヨガもしています。

・マザーズリュック検討
・日用品・化粧品ストック購入
・陣痛アプリ入手
・育児日記購入
・家事代行サービス比較
・美容院でカット
・フリマアプリで断捨離
・カーテン洗濯など普段あまりしない家事
私も皆さんの参考にさせて頂きます。

ママリ

追記です。(先程アカウントの引継ぎをしました)

アカチャンホンポやトイザらスでサンプルもらったりもしました。
マタニティ家族フォトもやはり撮っておきたいなと思っています。