※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゆ
ココロ・悩み

親になっても、自分がスーパーマンになるわけではない。目標がなくても、家族と過ごす幸せが大切。無理せず、自分らしく生きることもいいのかな。

親になるって、すごくなんでもできるスーパーマンになることだとおもってた。
もう辛くて辛くてこわれた。
でも、親になったからって、好きなことも苦手な人こともキャパも変わらない。別に目標も何もない。独身じたいからそう。バイトして、帰ってDVDみて、寝る。
一生懸命ご飯つくって、一生懸命育てなきゃ。と思った。でも、みんなが生きていて一緒に過ごせることが嬉しくて、今日も無事におかえりって、幸せに過ごせたらそれだけいいのかな。そんなに肩に力いれて生きなくて、もしかしていい?

コメント

えりんぎ

良いです、良いです😭!
私もやらなきゃーってなっちゃうタイプだったのですが…
勉強出来なくたって、好き嫌いばかりだって、多少わがまま言ったって、家が散らかってたって、ご飯が手作りじゃなくたって、皆が健康で笑って幸せに過ごしてたらそれで良いんです😭

ママリ

それだけでいいと思います。
完璧主義の人ほど壊れやすいのがそこです。
わたしは楽観主義で全く完璧主義とかけ離れた性格なので、のんびーり子育てしてます!
それでもイライラするし、あー!!!ってなります。
もっともっと肩の力抜いて、子供に危険が及ばないのをちゃんと見てればそれだけでいいと思いますよ☺️
母親ってなんかずっと気を張った状態になりますよね😅
子供達が寝た時だけ、ホッとします☺️

ゆずママ

全然いいです!
力抜いていいです!
お子さん2人みてるだけでみゆさん頑張ってます!
子育て大変だけどたまにスイーツ食べたり、1人の時間をゆっくり過ごしたり、自分大切にしてあげると自然と元気になります!
なんか、上からみたいになっちゃってすみません…💦
でも応援してます!!共に頑張りましょう!
頑張ると言うよりか笑って過ごせるようになることを祈っています🥰

らすかる

別に肩肘張らなくてもある程度大きくなったら勝手に育っていくと思うので、そこまで一から十まで育てなきゃ!って思わなくていいと思ってます😂
スーパーマンみたいな親がいるなら見てみたい🤣
誰しもどこか出来てないんです。家族に支えてもらってるからスーパーマンに見えるんです。
大好きな人たちが笑顔で自分の元に帰ってきてくれるのが1番の幸福だと思います😌✨

まー

良いと思って生きてます😆💦
私なんにも出来ないです!!
子供に親にしてもらって少し成長してみたり変わらなかったり😅
きっと無事に1日が終われば良いんです☺️

k

全然、良いです😭
とにかくみんなが健康で、事件事故にも巻き込まれず、家族みんなが揃っているいつもの日常が一番素晴らしいことなんだと結婚して子供が産まれて、より強く思うようになりました!
私も、親になっても特に変わらないです😂もともと面倒臭がりの適当人間なので、もっとしっかりやってるママさん達いるのに!母親ってもっとちゃんとやらなきゃなんじゃない?!とかって思うこともあるけど、やっぱ私には無理だな〜!家族が元気で笑顔なら良し!…って良いように変換しちゃうんです😂💦
でもここを、ダメだ、もっと頑張らなきゃって思うと辛くなっちゃうのかなって思います😣
とにかく、周りと比べないのが一番ですかね✨
子供たちや家族だけではなく、自分も!笑顔で過ごせたら素敵だなと思います🥰

ママリ

私も小さいころは母親って、大人って、スーパーマンばかりだと思っていましたが、全然違いますよね。
子供が生きていてくれるだけで十分。些細な幸せに気づけるように、幸せのハードルを下げていこうと思います🙃⭕️