※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りい
家族・旦那

離婚するため別居中です、協議をしていて決まったこと・養育費は22歳ま…

離婚するため別居中です、協議をしていて決まったこと

・養育費は22歳まで、毎月25日支払う
・給料に変動があれば報告し、金額変更
・私が再婚(養子縁組すれば)減額
・相手が再婚しても養育費そのまま
(子供が出来たり不要人数が増えれば減額)
・面会は月一(場所や時間はその都度)
・仕事、住所、連絡先が変わる時は報告

ここまでは決まったのですが、、

・養育費の金額
・養育費に学費が含まれてるから学校関係にかかる
お金の折半はしない
・学校行事の後に一緒に出かける場合は面会の1回に含む

が決まっておらず、、相手から新たに

親権は15歳になったら子供の意見尊重されるんだけど、その権利は使ってもいいんですか?と言われ

私は相手のモラハラ、息子にに対する態度が原因でこうなってるのに…任せられない、とモヤモヤしてしまいました。
息子の意見だから尊重してあげないといけないのは
分かるのですが、、

この事に関しては15歳になったらどっちと暮らしたい?と
聞かないといけないんですかね…
私が息子の立場だとしたらこんなの拷問だよ…と思ってしまうのですが、仕方ないんですかね…

あとは決めた方がいいことがあれば教えてください!

コメント

deleted user

養育費の金額は弁護士など通してないなら相場額を言われないので基本好きな額でいけますよ。
あと入学卒業や必要な教材(ランドセル等は)半折の方がいいと思います。
ちなみに再婚してもどんな事情であれ養育費は減額しないの方がいいかと。
連絡等変わった場合は1週間以内に連絡など細かく書くこと。

あと15歳になってからと言うのは
そう決まった場合は聞かないとですね。

  • りい

    りい

    コメントありがとうございます!🙇‍♂️
    私が算定表で決めるとしたら2万から4万なので3〜4万円がいいです。と伝えたところ納得いか無かったのか金額はすぐ決められない。と言われて💧
    それも込みで養育費に入ってるからって言われました…
    私が再婚して扶養してもらってもですか??😢
    それとも相手に扶養する相手ができてもですか??
    1週間以内にと伝えたいと思います!

    息子を信じて、今まで以上にたくさん愛情を持って育てたいと思います、、この思いが伝われば相手の方に行くなんてことないですよね、、

    • 8月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それで込みと言われたら多めを言いますね💦
    親が子供に払うものなのでそれは再婚しても減額は出来ないと言えばそれでなので🤔


    そもそも暮らしてない人と暮らしたいなんて言い出さないと思います😌
    私自身母が中学で離婚してますが
    親父の方に行こうなんて思ったことありません😌

    • 8月2日
  • りい

    りい

    まだ金額が決まってないので、学校関係のお金や怪我した時、入院など込みとなったら多めを伝えたいと思います💧
    いくら面会をしてようが15歳になってから環境を変えてまで相手の方に行くことはないだろうなあとも思いますが複雑な気持ちです… 自分のところに来てくれると思ってるあたりが頭おかしいですよね😮‍💨 もはや私に非があるみたいな考えなのがモラハラの特徴ですね💧
    そのくらい大きくなってると親の状況なども子供ながらに把握できますしね😮‍💨

    • 8月2日
はじめてのママリ🔰

私はこの内容にプラス、入院や大きな怪我などした時の費用も折半でお願いしてます!
学校関係にかかる入学等の際の費用も折半にしました!
あと養育費は学校を卒業するまでにしました!(これは早く高校が最終学歴の場合はちょっと損?ですし、逆に大学留年した場合は得かなと思います💡)

親権については、モヤモヤですが仕方ないですね…ただ、10年近く一緒に暮らしてなくて父親を選ぶイメージもつかないし、その頃には旦那さんもそこまで親権が欲しいとは思ってないのではないかな…?と思います🥺

  • りい

    りい

    コメントありがとうございます!🙇‍♂️
    怪我した時、入院などの費用の折半も伝えたのですが、うーんと返事をされて…もう一度そこは話したいと思います!💧
    私も大学に行くとなれば大学卒業まで、と伝えたのですが、相手が年齢で決めたいと言ってきて、大学が4年生大学なら卒業が22歳だから22歳と言われました🤧

    私もそう思います、、そう思いたいです😭 息子を信じて、今まで以上に愛情を持って育てたいと思います、、︎💕︎ 面会の時にパパ寂しいな…とかパパのところ一緒に帰りたいとか言わせる作戦なのかなとか色々考えちゃいましたが、その頃にどうなってるかも分かりませんが、聞きたいなら聞けばって感じです😤

    • 8月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うーん…じゃねえよ!!って言ってやりたいですね😂😂親としての責任だろ!って思っちゃいます私なら💦
    そんなのも払おうと思えないのに、親権は欲しいとか都合良すぎます😤

    きっと息子さんは大丈夫ですよ☺️♡
    お母さんの愛情は絶対に伝わります!

    • 8月2日
  • りい

    りい

    私も言いたかったです、、
    モラハラされてたので未だに恐怖で強気にいけず…
    明日も話し合いの電話するのでちゃんと言えること言えるように頑張ります💧
    ほんと、都合良すぎますよね😢

    頑張りたいと思います、、︎💕︎

    • 8月2日
ママリ

15歳になるまではわざわざ聞かなくていいのでは?
そのころまでママと生活してれば、お子さんの答えはすでに見えています♪

  • りい

    りい

    15歳になったらどっちと暮らしたいか相手が聞きたいらしいです😮‍💨 何のためですかね、自分に望みがあるとでも言いたいんですかね💧 任せられないし育てられるとも思いませんが😮‍💨 息子が会いたいと言うならそのための面会だし、大きくなったらお泊まりとかも出来るだろうしと伝えたんですけど、それはまた違うみたいで💧 どうしてでも親権が欲しいんですかね🤔
    聞きたいなら聞けばの精神で、愛情たっぷりで育てたいと思います!その頃にはママとラブラブな未来しか見えてないので︎💕︎

    • 8月2日
  • ママリ

    ママリ

    うちの夫も同じく親権諦めきれない子供に未練タラタラ野郎ですよー^_^;

    裁判で母親に親権!と判決が下っても自分のほうが親に望ましいのに裁判官はおかしい!!と控訴してくる人間です…。残念ながらほんとにズレてて自意識過剰な夫達っているんですよねー^_^;

    • 8月2日
  • りい

    りい

    やっぱり親権欲しさに意地というか、ムキになって食ってかかって来るんですよね💧
    たおるんさんの離婚理由はどんな感じだったんですか…?😭😭
    裁判したんですね💧 すごいです、、お疲れ様でした︎💕︎
    頭がおかしい人はどこまでもお花畑ということですね( ◜︎࿀◝︎ )
    15歳になったら一応確認しますか?って言うことにします😮‍💨

    • 8月2日
  • ママリ

    ママリ

    離婚理由は価値観の不一致がいちばんでしょうか。転職癖のひどい独身気分が抜けない夫に依存しての生活に見切りを付けたくて子供達と家を出ました。別居時点では仕事はしてなくて私に食わせろ、小遣い少ないと大きな子供が1人増えてた状態でした。

    そのくせプライドがムダに高い夫は切れまくって慰謝料請求までされましたよ^_^;

    子育てしたいのではなく私への当てつけで親権!親権!いってます 笑

    うちは子供たちの意志はもう裁判所でも調査官調査で2度確認してます。上の子は裁判中に15なっちゃいました^_^;

    • 8月3日
  • りい

    りい

    お仕事の問題や、独身気分が抜けずに欲しいものをポンポン買ったり、なんかたおるんさんの話を聞いてたら、似てるところがあってむしゃくしゃしてきました🤧🤧
    うちは7個も上なのにほんと余裕がなくて子供で一緒にいる時から大変でした、何故か私を嫉妬させるようなことをわざとしてきたり😮‍💨

    ええ!慰謝料まで…?わけわからんです😭😭

    それですね当てつけ!うちもそうなってる気がします笑
    どうにかして困らせようとしてる感笑

    子供の年齢が大きいとちゃんと確認してくれるんですね!でも話を聞いてて絶対相手側に着くことないだろうに、、笑 って感じです🤣

    これから無事離婚できたとして、面会が始まると思うとまだうちの息子は小さいので会う度パパの記憶が戻っていくと思うので、そこがなんだかなあと思います、、もう少し大きくなったらなんで一緒にいられないのか、などママの気持ちが分かってくれるといいなと思います( ; ; )
    モラハラ家族の元に息子を渡してたまるか😭

    • 8月3日