
夫との仲直りができずに悩んでいます。コロナに感染した義父に対する夫の怒りから、私が強く言ってしまい、夫が無視するようになりました。謝罪したものの、関係が悪化しており、どうすれば仲直りできるのか知りたいです。
夫との仲直りが出来ずにいます。
夫のお父様がコロナになってしまいました。
なのに、家でじっとしておらず、外に出て植木に水やりをしたり、マスクをせずに同居しているお母様に会おうとしたり、挙げ句の果てには、家の前にいたお巡りさんに、ひょこひょこ「何かあったんですか?」と声をかけにいったり…
人に迷惑を掛けるな!!をご立腹の夫の気持ちはよく分かります。
自分の親が同じ事をしていたら、私だって激怒するでしょう。
でも、私が話を聞くだけでは気持ちが収まらなかったのか、娘に「あんな奴くたばっちまえば良いよな」と言うのを聞いてしまい…思わず、「娘にそんなこと言ったらいけないでしょ!」と怒鳴ってしまいました。
私としては、私に愚痴る分にはいくらだって聞くけれど、仮にもおじいちゃんを、娘に悪く言わないで欲しかったのです。
あ、強く言ってしまった、と思った時にはもう後悔先に立たず、夫は「めんどくせぇな、もう家のことは一切話さないから良いよ」と吐き捨て、それ以降口を聞いてくれなくなってしまいました。
謝罪と弁解はしました。
おじいちゃんを娘に悪く言わないで欲しかった、私にだったらいくらでも言ってくれて良い、同じ事を伝えるにしても言い方が良くなかったよね、ごめんねと。
それもとりつく島なしで…今朝、娘と出かけるのに声をかけた時も、いつもなら見送りに来てくれるのに、布団の中から顔もみずに、「あっそ、行ってらっしゃい」とのことでした。
正直、夕方家に帰るのも憂鬱です…もう謝ったところで聞いてもらえないだろうし、私だけでもいつも通り接していこうとは思いますが、声を掛けてもらえないで空気みたいな扱いされるのって本当に悲しいです…
皆さまは、ご主人とどうやって仲直りしているのでしょう。
質問と言うより吐き出し口にしてしまって、申し訳ありません。
- はじめてのママリ🔰(3歳3ヶ月)
コメント

男の子ママ👦🏻👶
というか…何で旦那さんが怒ってるのかが謎です💦
すみません。
はじめてのママリさんは、間違った事言ってないですよね⁈
はっきり言って、めんどくさい旦那だな!と言う印象です。
こっちが下手に出るから、そう言う態度なのではないですか?
全く気に留めてません!と強気で無視してたら、へこへこ機嫌取りしてくると思いますが…💦

ひよこ
うーん🤔
はたからみれば旦那さんが大人気なさすぎる気がしますが...
変に気を遣わずそのままストレートに伝えたらいいと思います。
このままは嫌やからちゃんと話がしたいとつたえるのはどうでしょうか?
これから喧嘩する度同じことになると思います。
うちはその日のうちに必ず話し合って次の日にもちこさないようにしてます💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
言い訳かもしれませんが、一人っ子男子で、まだ子どもっぽい所が多々あるような気はします。
実は昨日の内に、「ちゃんと仲直りしようよ」と、娘が寝てから言ったのですが、「そもそも喧嘩なんかしてないんだから話すことは何もない」だそうです。
こっちからのアプローチは出来るだけやったので、もうあとは気にしないでいる方が良いのかな、なんて思ったりもしています。- 8月2日

フラワー🪻
ママリさんは
何も間違えていないですよ!
私なら謝りませんよ😂
凄く優しい起こり方だと思います!
なぜ謝るんでしょうか…😭
『お前そんなん、子供の前で言うなよ!』って
私は関西だからお口が怒ると悪いので、旦那にも結構いいます。
なぜ旦那が怒ってるのか分かりませんが、…
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
私ももはや、夫がそこまで怒って引きずっている理由が分かり兼ねています。
私の思いも、私が配慮してあげれば良かったと思った所も、全部伝えてこの結果なので、もうこのあと家に帰った後の夫の出方でまた、どうするか考えようかとも思っています。- 8月2日

はじめてのママリ🔰
旦那さんに謝る状況ではないように思いますが、無視されるならとりあえず感情が落ち着くまではそっとしておくのが最善かもしれないですね😣時間が経てば、間違った発言だったことに気づいたりしてくれませんかね…
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
娘が生まれるよりもずっと前に大喧嘩したときも、丸1日以上経ったあとに、謝ってきたりした人なので…
抜いた刀を納めるまでに時間が掛かるのかもしれないです。
向こうの気が落ち着くまで、もう気にしないでいようかとも思います。- 8月2日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
夫からしたら、お母様から聞いたことを愚痴る相手が私しかいないのに、その私から否定されたような気になったのかなぁとは思っています。
そうなんです、めんどくせぇなと言う夫の方がよっぽどめんどくさいんです。
こっちばかり気にしてもやもやしても消耗するし娘にも良くないので、気にしないことにする方が良いのかもですね。
男の子ママ👦🏻👶
女子タイプなのですね!
共感して欲しい😂笑
気に留めてませんと言う態度を統一してください😆
はじめてのママリ🔰
そうします。
お返事いただいて少し勇気が湧きました。
ありがとうございます。
男の子ママ👦🏻👶
負けない気持ちで頑張ってください‼︎
ママだけが不利な思いするのは、おかしいですからね!!
はじめてのママリ🔰
夕方家に帰って来てから、何も気にしてませーん知りませーんと思いながらあっけらからんと過ごしていたら…向こうから、昨日はごめんね…と謝罪があり、平穏が戻りました。
温かいコメント、本当にありがとうございました。