
注文住宅を建てる際、ショールームに行くべきか悩んでいます。担当者の言葉に不信感を抱いており、直接ショールームとやりとりしたいと思っています。
注文住宅を建てた方に質問です
キッチン、お風呂などの水回りのショールーム(リクシルやTOTOなど)は行きましたか?
予定を組んでましたが、コロナになりました💦
延期したい旨の話を旦那がHMの担当営業に電話した際に「今はショールームに行く人の方が少ない」「HMのショールームにも置いてあるからそこでいいのでは?」「ショールームに行くとあれもこれもと欲しくなって金額が上がるだけ」という話をされたそうです
私は一生の大きな買い物だし、少しでも悔いがないよう選びたいので、できれば行って実物を見たいです
HMのショールームと言っても都会の大きなショールームとかではないです‥
‥余談ですが‥そもそも最初のショールームの段取りをお願いした時から面倒な感じはありました(私たちは自分達で行っても良かったのに、スケジュール組みますと言ってきたのはHMです)
この件以外にも不信感や、合わないなと感じていたので、もういっそのこと担当者を変えてほしいとすら私は思ってます😓今はコロナ禍で時間設定がシビアになっていると言ってたので、行きたいショールームが数ヶ所あって面倒なんだと思います‥
自分で直接ショールームとやりとりしたいと申し出ようと思ってます😢
- まめ大福(2歳8ヶ月, 6歳)
コメント

さら
確かにそんな感じだと面倒だと言っているように感じますね😓
ショールームは結構土日だと先まで予約が埋まっているので土日に行きたいなら遅くとも2週間前には予約してくださいと言われました。
逆に工務店やHMでの置いてある設備だけで決めてしまう人の方が少ないんじゃないかな?と思います😅

ももも
2回リフォームを経験していますが、ショールーム絶対見に行った方がいいですよ!
少しでも悔いのないよう選びたいという意思があるのなら、尚更!
実物を見ることだけが重要なのではなく、そのメーカーの専門知識を持っている担当者の方とお話ができることが重要だと思います!
-
まめ大福
経験された方からのコメント参考になります!
限られた予算の中でのマイホームなので、その中でちゃんと選んで悔いがないようにしたいです💦
確かに、オンラインショールームは参加したことがあるんですが、それだけでもパンフレットとかに載っていない説明とか直接質問ができて参考になりました
コメントありがとうございました☺️- 8月1日
-
ももも
納得のいくおうち作りを楽しんでください✨
- 8月1日

退会ユーザー
キッチンしかショールーム行ってませんが、夫は休みがほぼないので私1人で行きましたよ😅キッチンとか使うのは私なので、、、。
お風呂やトイレ、洗面台は特にこだわりがなかったのでHMのショールームから決めちゃいましたが😅
-
退会ユーザー
キッチンはどうしてもこだわりたかったので、ショールーム何箇所か行って実際に見てから決めましたが、、、。
見たら印象とかも変わりますし、行くことはオススメします😊- 8月1日
-
まめ大福
うちもお風呂、トイレ、洗面台はほぼ決定なんですが、キッチンだけでも見たいんです💦
旦那もショールームは確かにあまり乗り気ではないです‥私とは逆でトイレやお風呂は見たいとは言ってましたが😅
やはり印象は変わりますよね!
再度、行きたい旨は伝えたいと思います
コメントありがとうございました☺️- 8月1日

ママリ
ショールーム、平日に行けるなら行った方が良いですよ😊
平日ならまだ空いているのでショールームの人もじっくり対応してくれるかもです。
ハウスメーカーさんからの予約と言いますか、連絡を入れるのはハウスメーカーでの標準仕様(ハウスメーカーか工務店によって全然違う)を基準に話をしてくれるからだと思います☺️
ただ見に行くだけではそのハウスメーカーの標準がどこまでついていてついていないのか、情報がわからないので、せめてハウスメーカーの最初の予約はしてもらっていると思うので、ハウスメーカーが面倒なるなら、直接ショールームに連絡して日時の変更をしたり追加で行きたいと相談しても良いですよ😊
工務店とかだとショールームに置いていない仕様もあったりするので、ぜひ楽しんで見てください😊
私は1度で足りず3、4回行ったので、一度行けば見積番号みたいなものをもらえるので、それを伝えれば次からはハウスメーカーを通さなくても見学できると思います😊
-
まめ大福
一度予約は取ってもらっていて、うちのざっくりな情報は伝わっているようなので、直接ショールームとやりとりしたいと申し出てみます!
その方が私も気楽なので‥
たくさん行かれた方からのお話、参考になります
私もキッチンは特にとにかくよく検討したくて💦(標準の中から選びたいので、その中でよく吟味したいし、限られた予算なのでオプションもよく検討したいんです)
皆さん、行かれているようで安心しました
コメントありがとうございました☺️- 8月1日

はじめてのママリ🔰
うちは旦那が図面を書いたのでまさかの飛び込みで、いくつかショールーム観に行きました😂
最初に予約してるか聞かれましたが、図面を自分で書いてることを伝えると、忙しくても軽く説明してくれる所と、暇なのに放置の所もありました😂
最終的に決めたショールームに図面渡して色々話しました😄
-
まめ大福
すごい✨旦那さんが図面を書いたんですね!
私もいっそこと放置でもいいので実物を見せてほしいなぁと思ってます😅
皆さん行っているようなので、やはり打ち合わせが少し停滞しても行く方向で話してみたいと思います(私の出産で止まってしまうことはわかっているのでできる限り打合せが進むようにこちらは協力していて、設計士さんからもすごく順調です!と言われているから、ここで少し待ってくれてもいいじゃん😑と私は思ってしまってます)
コメントありがとうございました☺️- 8月2日

退会ユーザー
えーそれは困りますね💦💦
うち、間取り決定、地鎮祭終わったところですが、すでにHM通して2回、個人で勝手に2回ほど行きましたが、まだ決まってないです😂
絶対見た方がいいですよ✨
色味とかサイズ感とか。
確かにいいものがあるし、空間が広いから色々グレード上げたくはなっちゃいますけど……
担当、変えられるなら変えてもらいたいですね😭
ほんとこんなに大きな借金することないですし、満足いく家にしたいですよね❗️
担当の方がわかっていれば、個人で申し込んでもいけるような気がします!
-
まめ大福
うちより少し進んでいる感じですね☺️
計4回も!羨ましい限りです
特にキッチンってよく使う場所だし、後悔なくじっくり選びたいです
やはり見た方がいいですよね‥今は行く人の方が少ないとか、行ったら金額が増えるだけとか、よくそんなふざけたことが言えたなと再度怒りが‥😡(予算オーバーは自分達が1番わかってるのに!)
他にも合わないなと思うことが多々あるので、本当に変えてもらいたいです
私は極力話したくないので、旦那に延期の電話してもらったら結果コレでした‥
コメントありがとうございました☺️- 8月2日

ママリ
今設計中です!
積水で建てていますが、うちはハウスメーカーの展示だけだと少ないので見に行く様に言わせました😊
・TOTO
・パナ
・リクシル
・クリナップ
↑を予約しています♪
売り上げが落ちているクリナップだけ空いてて、すぐに予約できました😊
-
まめ大福
積水ハウスは間取りを作ってもらったりうちも最後まで候補にありました‥完成見学会も何度も行かせてもらって、営業さんたちも話しやすいししっかりしているイメージでした‥やはりショールームは行くように言われたんですね💦(羨ましい‥)
‥うちも大手ハウスメーカーなんですが、担当がイマイチ過ぎて‥家自体は夫婦共々気に入っていたので、営業と合わないなことは目を瞑って契約しました
契約後は主に設計士との打合せなので、なかなか顔を合わさなくてよかったと思ってたらこんなところでイラッとくるなんて😡
コメントありがとうございます☺️- 8月2日

はじめてのママリ🔰
行きました!
行かない人の方が多いとは言われなかったです😨
何件か行きましたが、ここにすると決めたところは確認のため2回行きました!
予約しないと行けないところだとなかなか先まで埋まってて行けないこともありますが
やっぱり洗面台やお風呂は見てみたら大きさの感じが違ったりしたので絶対行くほうがいいです!
-
まめ大福
ですよね!
私もマイホーム計画の中で、水回りのショールームって重要視してたので、行く人の方が少ないと聞いてびっくりしまた😳(まぁ前から面倒なことや契約優先で、すぐそういう言い方する営業なんですが💧)
今はコロナで予約必須なようなんですが、うちは平日希望だし来週から旦那はお盆休みで(私は産休中)いくらでも調整可能なのに‥出産で打ち合わせが止まるのはわかっているので、なるべく進められるようにできる限り協力しているつもりなのに、少しくらい待ってくれてもいいじゃん、とか思ってしまってます😓
私も何度も足を運びたい派です!- 8月2日

れー
マイホーム建てますがショールーム行きました😊
やっぱり実物を見ないと分からないので💦
担当者さんからもショールーム行くことを勧められ予約も全てしてくれました‼︎
トクラス.LIXIL.パナソニックに行きました(˶ᵔᵕᵔ˶)
-
まめ大福
やっぱり皆さん行ってますよね‥しかも担当の方からお声がけがあったんですね‥
うちは全く言ってこないので、行きたいこともこちらから伝えました‥いきなり次回の打ち合わせは水回りです!と言われて、え?行きたいだけど‥と💦
なんだか‥大手ハウスメーカーで、一般的にお高いイメージがあるところなんです‥ネットとかでは評判もいいのにこの対応‥本当に担当営業にはがっかりです😓- 8月2日
-
まめ大福
コメントありがとうございました☺️- 8月2日
-
れー
行かないとどんなものなのかとかも全然分からないですし😭担当者の方が予約を入れてくれ、HMでの標準仕様.間取り等全てショールームの方に報告してくれてました☺️
いきなり言われると、え?ってなりますね😭投稿を読みましたが担当者の方めっちゃ適当な感じしますね💦HMのショールームにも置いてるからそこでいいって意味が理解出来ない‼︎
大手ハウスメーカーだと結構色々としっかりしてそうなイメージです😭担当者さん変えてほしいレベルですね😭😭- 8月2日
-
まめ大福
やっぱり標準仕様や間取りがあるから、率先してHMでやってほしいですよね
逆にHMの小さいショールームだけで決めて、あとで思ってたのと違うとか不満が出る方が嫌だと思うんですが‥💦
担当は最初はいい感じかなと思ったんですが、だんだん適当さというか、言ったこと忘れてたり勘違いされてたり‥6月に値上げ前の駆け込み契約がたくさんあったと言っていたので、わたしたちよりそちらの客優先な感じも見え見えで、そんな営業ってどうなの?って思ってます😑(私たちはもう愛想つかせてるので構われなくて丁度いいくらいに思ってましたが)他にもえ?という対応が数々あるので、何度も変えてもらおうかと旦那と話してましたが、今回の件で私は完全に嫌だと思ってしまって(水回りって女の人にとっては家づくりの中で重要なところじゃないですか!)旦那に変えてもらいたいと相談したら、それなら断って他のメーカーにすると言っているので‥困ったものです(その営業以外は不満はないんですが‥)
何度もコメントありがとうございました!- 8月2日
まめ大福
旦那が平日休みで、私は産休中なので平日希望なんです‥しかも来週から旦那がお盆休みなのでいくらでもこちらは合わられるのに‥😓
私が出産すると1ヶ月は打ち合わせが止まるので、少しでも進めたいのかなとも思います‥
やはり置いてある設備だけで決める人の方が少ないと聞いて安心しました
(私はかなり怒ってますが、旦那は冷静なので私ってわがままな客?とか心配してたので)
コメントありがとうございました☺️
さら
キッチンを使うのは妻っていう家庭が多いでしょうし、女性の方がこだわりたいのが当たり前だと思います!
うちはコスト重視だったこともあり、HMでお手頃に入れられるメーカーを指定され、そこから自分達で変更したりしていった感じでしたが、やはり直接見るのがいいかと思いますし、キッチンメーカーごとに特徴が違ったりするのでしっかり比較されるのが良いと思います!
平日だと割とスムーズに予約取れそうですね♪
まめ大福
そうですね
うちの旦那はキッチンは興味なし、逆に(よく籠る)トイレとお風呂は興味があるようですが‥笑
私もすごくこだわりたいとかではなく、HMの標準仕様から選びたいんです‥4社くらいから選べるようで、だからこそよく比べてみたいし、その中でも予算が無限にあるわけではないのでオプションもよく検討したいんです😭
営業も契約前は「うちは標準でも十分ランクが高いので満足して選んでもらえると思いますよ!」とか調子のいいこと言っておいて、いざ選ぶとなるとHMのショールームの小さなキッチンと板(色見本が貼ってあります)だけ見て決めろとかふざけたこと言ってるなと思い出してまたフツフツと怒りが‥😡(愚痴失礼しました💦)
コメントありがとうございます
さら
そうなんですね😂
確かに小さいキッチンだけではわからないかなと思います。ショールームでは同じメーカーでもランクがありますし、天板・シンク・面材の色や素材からオプションの小物類、食洗機の種類、換気扇の種類などそれぞれたくさんの種類があるのでやはり見比べて選ばれるのが良いですし、お掃除のしやすさや汚れに対する強さなどショールームのアテンダントの方が細かく教えてくれますよ!!
まめ大福
やはりメーカーのショールームの方が充実してますよね💦
すでに換気扇の種類やシンクの色で悩んでいるのに、お前のところ(HMのショールーム)にあるのかい!?とか思います😭
女の人は見た目以外にも掃除のしやすさや汚れなども聞きたいですしね
さっそく、私は何と言おうとショールームに行きます!と連絡してみようと思います笑(そして更に担当営業が嫌いになりました‥私にすでに嫌われているとわかっていると思うのに何で更に嫌われることするんだろう‥うちは決定権が私にあるのにベテランなのにわからないのかと呆れます😑)
何度もありがとうございました☺️
さら
もはや担当変えてもらっても良さそうな案件ですね😊
満足のいくお家づくりができるよう頑張って下さい♪
まめ大福
皆さんのコメントを見てやっぱりあり得ない発言なんだ‥と思い、旦那に担当を変えてもらいたいと相談したところ、だったら違約金を払っても
他のメーカーにすると言い出しました😓(世間体を気にする旦那なので、担当を変えさせた客としてそのメーカーは嫌なんだと思います)私としては営業以外は不満ないし、今まで間取りや床とか一生懸命考えてきたことがチャラになるのは嫌なんですが‥そもそもお高いハウスメーカーで予算のこともあり契約するまでに何度も話し合って、資金のシュミレーションもして決断したのに‥
ありがとうございます☺️
さら
えー、、旦那さーん😅😅
メーカー変えるとできる仕様や坪単価も違いますしなんとか説得できると良いですね🥺
まめ大福
そうなんです😥
あれだけ悩んで‥しかも、今のメーカーは旦那が一押しで最終的にもやっぱり最初にいいと思ったところがいいね、って決めたのに😭
とりあえず、営業は変えずに、旦那がサンドバックとなり私の愚痴を受けとめる‥という方向になりそうです😓夢のマイホームが‥
さら
じゃあまた何かあったら次は変わってもらおうということにしたら良いかもしれませんね😂
まめ大福
そうですね!
それは約束させます(またやらかしそうですが苦笑)
色々とお話を聞いていただきありがとうございました☺️