※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

第1子出産後の退院2日目にして案の定、夫とバチバチに言い合いしてしま…

第1子出産後の退院2日目にして案の定、夫とバチバチに言い合いしてしまいました😂
里帰りはせず夫が1ヶ月間休みをとり、自宅にて夫婦2人で育児予定です。

退院し冷蔵庫を見たら入院前に購入した野菜や果物は腐り、カレーや米が数日間放置されていて、私がふっかけてしまいました、、、入院中は面会も禁止で時間もあったはずだったのに、私が母子同室で頑張っていた間に何してたんだと、、、
その流れで、こちらは入院中からの睡眠不足と出産による体調不良、夫は元々キャパが狭く初育児でいっぱいいっぱいになっていて、ギャーギャー言い合いしてしまいました😂めちゃめちゃ反省してます、、、

ぶつけ合ってスッキリして、改善へ向け話し合いもして今はお互いおだやかですが、また何度もぶつかっちゃうのかな〜と思います😔
出産後は夫婦仲が悪くなったりするのはわかってはいましたが、退院2日目でこれは先が思いやられてしまい、、、笑

初育児生活でぶつかり合ったけど今は元通りだよって方いますか?夫婦仲を保つために心がけていた事などあれば教えてください😭🙏

コメント

ふな

野菜腐ってるのはマジで勘弁ですね😅
私もめっちゃぶつかりましたよ🥹✨

私が意識したことは、やってほしいことを具体的に伝えるように気をつけました!!
あと、どうしても夫の子供の世話のぎこちなさに目が行きますが、時間が多少かかっても赤ちゃんは死んだりしないので、
ミルク美味しそうに飲んでるね!
ゲップ出すの私より上手いね!
うんち気づいてくれてありがとう
〇〇持ってきてくれてありがとう。
寝かしつけ得意なの?私より上手くない!?とか、ちょっと成功したら大げさに褒めるようにしたら自信がついたようで率先してやってくれるようになりました!

自分がやった方が早い、と自分でやってしまうと何もしない夫ができあがっちゃったかもなと今でもそこは意識してやらせてよかったと思っています。
お出かけの準備とかもお願いしてます☺️✨
育児の参加機会を夫から奪わずどんどん与えていくと、2人で育児してるなって思える関係になれると思いますよ♪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    野菜室カオスでした笑
    コメント見てすぐに実践してみました!!
    ●具体的に伝えること
    ●家事育児の粗さには目を瞑り褒めること
    ●できるだけお任せしてみること
    ですね!!すごく参考になり、こちらとしても心持ちが全然変わりました!
    赤ちゃんと同時に夫も育てる、みたいな感じですね笑
    コメントありがとうございました🙏❣️

    • 8月2日
おだんごかーちゃん

主人とは十代からの付き合いですが出産してから初めてケンカしました😂ぶつかり合って無になったりしてでも声かけ合ったりして...今5人の親です。元通りどころがめちゃくちゃ仲良しです。長女がため息つくぐらいには🙈
私自身も時間が経った事によって主人の多少の荒らさも目を瞑れるようになってきたんだと思います🙆

あとは常に杉浦太陽さん見習え!と伝えています😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産後までケンカした事ないのすごすぎます!!!産後と言うのはそれほど魔物が潜んでいるんですね😂
    お子さん5人いるんですね💖✨しかも夫婦仲めちゃ良いなんて理想の家族!!いいなあ☺️
    時間と経験も大事なんですね、、、そりゃ夫婦ふたりでの育児2日目では理想通りにいきませんよね。コメント頂いてハッとしました笑
    杉浦太陽さん!!!他の人と比べるとスネそうなので、やんわり伝えてみます😂
    コメントありがとうございました🙏❣️

    • 8月2日
lmm

一人目の時は毎日ケンカでした。
今は全然喧嘩しないですよ!

とにかく言い方に気をつけてます
嫌な言い方、嫌味な言い方はしないです。
あれ、野菜食べへんかったん? もう捨てなあかんなぁ と言う程度かな。
ただこれも相手がかなりのキレ症なら喧嘩に発展するかも 笑
あとはいつもありがとう!と伝えてました。どんな些細なことにもありがとうって言ってました😂

でも育児でバタバタな中、旦那のことまで考えられないですよね
私もこれができるようになったのは産後一年経ってからでした。

でも言い方、口調を気をつけていれば必要最低限の争いで済むと思います😂 ただ相手が冷静な人の場合に限り。ですかね😭 感情的になる人には多分こんなことぐらいで喧嘩は免れないです 笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言い方めちゃくちゃ大事だと痛感しました😭😭😭大切な知人に頂いた果物も腐っていて反射的に感情的になり、伝え方が悪かったなと、、、その言い方めちゃ優しいです!参考にします!!
    ありがとうは超超共感です笑 なんでもかんでもありがとう言いまくってます😂笑

    そうなんですよね!!!😭😭😭切羽詰まってたり、赤ちゃんの扱い方が危なかったりすると咄嗟に強い言葉が出てしまいます、、、

    伝え方さえ気をつければ穏やかに理解してくれるので、とにかくそれを心に刻んで向き合おうと思います✊!!
    コメントありがとうございました🙏❣️

    • 8月2日