
夫がリビングで寝落ちすることに不満を感じています。電気や食べ物の片付けがされず、朝からイライラします。自室ではお酒を禁止していますが、夫はリビングで寝て文句を言うため、どう対処すべきか悩んでいます。罰金制は効果的でしょうか。
戸建てに住んでいて2階に夫の自室があります。
私と娘は別で寝ているのですが、夫が数日に1回ペースでリビングで寝落ちします。
私はそれが嫌です。
理由が、電気つけっぱなし・食べたものも置きっ放し・清々しく起きて1階に行くと夫が寝てて朝からイライラするからです。
自室ではお酒飲むのを禁止にしています。
物音がうるさいのでトイレや物を取りに行ったりされるのが嫌です。でもリビングで寝落ちして欲しくない。これって私のわがままですかね😅?
前は1ヶ月に1回だったのですが昨日と今日も寝落ちしてます。
都度怒っていたのですがそれすら嫌になり放っておいてます。
一応起きたらやめてほしいことを伝えてはいるのですが伝わってないようで繰り返します……。
自らリビングで寝るくせに「体いて〜」「寝た気しないわ〜」と文句いうのも朝からイラッとします。
私がリビングに行くと起きて2階の部屋に行って二度寝、9時に起きてこられるのもイラッと。
罰金制にすればいいですかね🤷🏻♀️
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月)

hoo
戸建てではなくアパートですがすごくわかりますー!
うちもリビングで寝落ちされます😇
暖房はつけてないですが、こたつは電源入れてるし食べ物そのままだし、電気もつけっぱなし……は?てなりますよね😇しかもそれで風邪ひいたかもとか…自業自得やんて思います。
二度寝されるのほんとイラッとしますよね!
罰金制いいと思いますよ!寝落ちした時の電気代みたいな感じで言いましょう🥺寝落ちされた時の電気代も塵も積もれば山となるでお金かかりますからね🥺
コメント