![くろみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
会社の教育担当者が最近厳しくて怖い。1ヶ月経っても親切さがなく、苦手意識が高まっている。1人での指導がない状況で、過酷だと感じている。
会社の教育担当の人が....
最初は優しかったのに、、、
最近かなりハードボイルドというか、キツくてこわい〜です。入社して1ヶ月経ちます💦
段々いい加減覚えろよ!みたいな感覚が出て来たのか、
なんかあたりがキツいというか〜、
最初は優しそうな人でよかった〜聞きやすいし〜と思ってたら、なんかもう苦手意識マックスになっちゃって....何聞いてもなんかキツい感じでしか返してこないし〜心の中でムカつくおばさんめ!って思ってしまいます...
私の経験上、未婚の歳行ったおばさんって怖い人多いです💦前の職場のパワハラ上司も未婚のおばさんでしたし😥
なんかとにかく嫌です〜その人が。
なんでそんな言い方すんのかな〜とか思う時多々あります。最初は優しかったのに、なんか急に嫌われたかな?って感じです💦
本来なら1ヶ月は1人が付きっきりで教えるらしいのですが、私はそれをやってもらえてません。
だから普通より酷な状況なのに....最初だからできなくて当たり前なのに、、、考えが甘いのでしょうか😨
- くろみ
![Rママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Rママ
どこにでもいるんですね、そーゆーおばさん。そして男性には優しいんですよね、そーゆー人。。
誰か上司に相談して教育担当を変えてもらうこと出来れば1番いいですが、、なかなか言えないですよね。それもそのおばさんにどう伝わるか分からないし今後も関わってくとなると面倒くさいし。。。
考え甘くなんてないですよ!
誰でも初めての仕事は出来なくて当たり前です!
社内に気兼ねなくこのおばさんの愚痴とか言い合える友達とか出来ればいいですね(´;ω;`)
コメント