※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

旦那の給料が減り、家計が厳しい中で、義家への帰省や友人の誕生日祝いの費用が足りず困っています。旦那は副業の収入を家計に入れず、独身時代の貯金を使いたくありません。どうすれば良いでしょうか。

給料がいつもより5万も少なく…
貯金も…
旦那からはこれでやって。と丸投げです。
(旦那にお小遣いは無し)

旦那は副業したお金を少し持ってるのですが
意地でも家計には入れません。

そのお金は自分の趣味に使うそうです。

やり繰りしないと仕方ないのですが
正直お金掛かるとこに出掛けず
外食せずだとやって行けます。

子供も流石にそれでは飽きるとは思うので
その分は私の独身時代の貯金を崩そうと思います。


ですが8月は義家に帰省したり
旦那の友達の誕生日があります…

義家に帰省する旅費
旦那の友達の誕生日のお祝いは
(今年に限ってなぜか私に誕プレくれました…)

家計から出せって感じですが
到底足りないです。

だからと言って自分の独身時代の貯金は
使いたくありません。

皆さんならどうしますか?

旦那は副業の貯金は絶対出しません。
行かない、祝わないと言えば
私が責められるのですが…
ちなみに旦那は私の独身時代の貯金があることを
知らないです。

子供とお出かけするお金は
うちの親がちょこちょこお金くれてる(これは知ってる)のを
使ってると言う予定です。


コメント

はじめてのママリ🔰

家の貯金はゼロってことですかね?
まずはご主人に旅費代貯まってないからお盆帰省できなさそう&プレゼント代ないんだけどどうしよう?って相談してみてはどうでしょう!