![ぽぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
おそらくご実家は頼れない感じですよね?🏠旦那さんは夜勤などはないですか?ママが陽性の時は濃厚接触者として会社は休む感じになりますよね?😌
私ならパパに伝授してお願いして子供達の生活スペース&寝室をママと分けます。
完母ではなく、ミルクを飲んでくれるなら今からでも旦那さんにミルクの作り方やオムツのこと伝えて、夜泣きの時にどうするか伝えて、あとは子どもたちとのコミュニケーションは、テレビ電話とかマスクをして少しドア空けて話したりする感じにします☺️🍀
実は私も私だけ感染しましたが、実家に子供を隔離したので私だけで感染は済みました💦
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
いま息子娘私がコロナで、夫はまだ症状なしですが夜間対応は私しか出来ないので体は辛いですが私がやってます。
夫がやっても子供達はギャン泣きするだけなので。
ちなみに夫も同じ部屋で過ごしてます。
私だけがコロナかもしれない、という状況だったとしてもマスクしながら夜間対応します!
-
ぽぽ
お疲れ様です💦
我が家もそんな感じです😂
パパにあやされたところで夜間は難しい感じなので結局一緒に寝ています🙄
下はご飯は食べていますが完母なので今朝まで母乳を飲んでいましたー😞
多分うつるんじゃないかと…
子供達の発熱がせめて私が熱が下がってから…と願うばかりです。
ちなみに簡易キットで陰性だったので主人は月曜日の朝までに症状が出なければ出勤だそうで…
考えただけで辛いです🥲- 7月31日
ぽぽ
実家は頼れるのですが…母が父と母の母(私の祖母達)の介護をしているのでもし子供達に感染していたらちょっと大事になってしまいます😇
なので実家には食料調達などをしてもらって援助してもらっていますが、避難という形で連れて行くのは難しそうです😓
パパは夜勤は皆無です。
完母ですが、フォローアップミルクでも良さげです!
結局パパは日中のお世話で疲れたようで明日のために私のところに子供達連れてきました。
ちなみに完母で今朝まで熱に気づかず母乳を与えていたので下は多分移ります😇