※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

性格の不一致、育児無関心、妻にも無関心な夫と離婚することはできます…

性格の不一致、育児無関心、妻にも無関心な夫と離婚することはできますか?

離婚した際は、慰謝料、これからの養育費、いままでの生活で私が出したお金(車の頭金や引越しの頭金、食費など)を夫から回収することはできますか?
その際は事前にどのようなことを準備しておくべきですか?


夫があまりに子供っぽく、残業と嘘をつきカラオケに行き配信アプリを行っております。
嘘をつかない日でも、家に帰ってから赤ちゃんの顔も見ようとはせず、私の話もテキトーに聞き、ご飯を食べると22時から深夜2時までまた配信アプリにかじりつき、推し(?)というお気に入りの配信者に「可愛い」「好き」とコメントを行ったり、家を抜け出て、車の中でその推しとお喋りしているようです。(秘密で夫の推しの配信を見に行き、夫の動向やコメントを見ましたが、ほとんど恋愛のように好いているようにみえました。気持ち悪かったです。)


最近、育児の意識の違いや、配信アプリに夢中になりすぎて家庭を省みてないことで、喧嘩をしました。喧嘩の次の日もまた同じ不快なことをされたので、人生ではじめて前日の喧嘩のことを持ち出してネチネチいうと、夫はそれがとても嫌で深夜に家をでていきました。

数日後、夫からは、私が友人関係(配信アプリ内で知り合った人)を阻害してくる、生理的に私が受付られない、過去の性生活にも戻れない、離婚も視野に入れている、ととても傷つくことを言われました。また、「悪いと思ってない」とも言われました。

一緒に赤ちゃんを迎えると決めたのに、夫の想像を超えた育児やマタニティブルー、産後クライシスの大変さで、夫は正に逃げ出しています。私へ負担や精神的苦痛を与えるばかりで、遊び終え隣の布団で寝ている夫が憎いです。

どうぞ、何かアドバイスいただけると幸いです。

コメント

はじめてのママリ🔰

紙切れだすだけなのでもちろん離婚はできます😌
万が一応じない場合には、まず強制的に別居状態にしてからなどの対応にはなると思います

慰謝料請求については難しいですね…暴力したわけでも浮気したわけでもないみたいなので…

養育費は離婚調停、最悪裁判にて決めて公正証書を作れば「今月払われてません!」となった際に差し押さえ可能となります。

それ以外の生活のお金については「夫婦のお金」となるので現実的には無理です。

ゆうひ

私も性格の不一致で離婚しました。っても離婚後に浮気していることが分かりましたが証拠がとれてなかったので慰謝料とれずでしたが…
見た感じだと慰謝料取れなさそうです。
私の場合は財産分与なく離婚しましたが、財産分与?とかはきちんとした方がいいのかなと…

あとは養育費に関しては調停をして調書を残すか、公正証書を作成することをお勧めします。
離婚協議書や話し合いでの取り決まりは結局逃げられたら意味ないし、法的効力もないらしいので、きちんと調書に残した方がいいです。
その方が万が一支払われたくなった場合給料差し押さえできるので…
そして弁護士に無料相談できるところを探して相談するのもありだと思います!

るーるん

苦しいですね、
お互いが離婚する意思があれば別れられます。
うちの場合は、夫が話し合いをしてくれない為弁護士をつけて調停を進めていくことにしました。
子どもの為にも早い方が良いですよね。
お互い頑張りましょう!(^^)