※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ニコママ
妊活

妊娠を優先するか、女の子産み分けを続けるか迷っています。産み分けをやめて妊娠確率を上げるべきか悩んでいます。他の方の経験や意見を聞きたいです。

女の子産み分け挑戦を続けるか
妊娠を優先するか迷っています…😌
多嚢胞性卵巣症候群のためクロミッドを飲み
卵胞チェックに行きhcg注射でタイミング指導
してもらっています。
具体的には、hcg注射の日のみに
ピンクゼリーを使って仲良しをしています。

女の子産み分けは時間がかかるのも承知です。
上2人が男の子のため妊活を始めた時は
次は女の子!という気持ちが強かったです。
ですが1年近く妊娠できず、
仕事の都合上これ以上妊娠が先になると
職場に迷惑をかけてしまうこともあり
産み分けはやめて妊娠する確率をあげる方が
よいのかと思い始めました。
クリニックの先生には、産み分けやめるなら
hcg注射した日から一日おきにタイミングとって
(つまり数打ちゃ当たる)と言われました😂

結局はどうしても女の子にこだわるのか
それよりも妊娠を希望するのか
自分たち夫婦の気持ち次第だとは思いますが💦😔
同じような経験がある方、似たような思いを
お持ちの方のお話をお聞かせ願いたいです🥺

コメント

はちぼう

同じ境遇です!
女の子ほしいし自分でできることはがんばろう!と思って始めた妊活ですが、半年以上経って心揺れ動いてます…妊娠が女の子か。
良いのか悪いのかわかりませんが、私は次の周期から人工授精で、産み分けをやっていないクリニックなので、たぶん2日前とかは考慮してもらえずに、治療が進むんだろうなぁと思ってます。
運命に身を任せるしかなさそうです。
何の参考にもならないコメントですみません😢

  • ニコママ

    ニコママ

    回答ありがとうございます。
    同じ境遇ですね(><)私も最初は女の子産み分けでもすぐに妊娠できるだろうなーと漠然と思っていました。
    2日前やゼリーはやっぱり妊娠率を下げるのですかね💧不妊➕産み分けというのは難しいのだと痛感しております🥲
    私もまずはゼリーをやめる、2日前狙いをやめる、と条件を少しずつなくして、それでもうまくいかなければステップアップまで考えるべきなのかなぁと思っています。
    お互い妊娠できればいいですね🥺
    ご意見ありがとうございました!

    • 7月28日
たまひよ🐥

私も同じく多嚢胞+産み分けゼリー使ってました!二人目どうしても女の子欲しくて妊活し始めて2年かかりました…その2年のうち2回妊娠しましたが、流産になりもう性別関係なく妊娠できればそれでいいやと思った時期もありましたが女の子が諦めきれず、産み分けは継続してました😭これで男の子だったとしてもやれる事やったから後悔ないと思えたので諦めなくて良かったです。結果的に女の子でしたが、妊活期間長くなる程産み分けより妊娠優先になるお気持ちすごくわかります!タイミング的にはhcg打つ前日と打った当日でした☺️女の子来てくれますように🙏上のお子さんも同い年で勝手に親近感湧きます😋

  • ニコママ

    ニコママ

    回答ありがとうございます。
    2年も諦めず頑張られて、お辛い経験もされたのですね🥲女の子に恵まれて本当に羨ましいです🥹✨
    最初はどうしても女の子!と思っていたのに妊娠できないことに悩み、上の子との差もだんだん開いていくので自分の気持ちがブレブレです🥲

    今周期どうするか迷いましたが、昨日クリニックでhcgを打ちました。一昨日と昨日、ゼリーなしでタイミングを取りました😶今日もタイミング取るか、ゼリー使うか、やめておくか迷いまくりです😭💦

    コメントありがとうございました🥹✨

    • 7月28日
はじめてのママリ🔰

私もです。
産み分けどうしても諦めきれません、、1年前から妊活していて正直早く妊娠したくてたまりません、、
でも私はまだ女の子がいいという希望が捨てられないので産み分け頑張ります!!
お互い女の子授かれたら嬉しいですね🥹