 
      
      レトロゾールを服用中の卵胞チェックのタイミングについて教えてください。クロミッドの時はD13で卵胞が育っていましたが、レトロゾールは育つスピードが速いと聞き、D12〜13では遅いのではないかと心配です。
レトロゾール内服後の卵胞チェックについて
2人目妊活中です。
クロミッドを飲んで2周期タイミング法をしてたんですが、
内膜が薄くなってしまい、今周期からレトロゾールに変更になりました。
クロミッド内服していた時は、D13で卵胞26〜28mmほどあったのですが、ママリを見ているとレトロゾールはクロミッドよりも卵胞の育つスピードが速いなどという意見もあり、クロミッドの時のようにD12〜13頃、卵胞チェックに行くのでは遅いんじゃないか心配になっています🥹
レトロゾール飲んでいる、飲んでいた方はどのくらいで卵胞チェックに行っていましたか?
- みい(1歳1ヶ月)
コメント
 
            はじめてのママリ🔰
私はあまり変わらなかったです!
しかし、服用する薬によって妊娠しやすい卵胞の大きさが違うようです!
 
   
  
みい
コメントありがとうございます😊
そして写真までありがとうございます😭
薬によって妊娠しやすい卵胞の大きさが違うのは知らなかったです😳
はじめてのママリ🔰さんは、レトロゾール内服していた時、いつ頃卵胞チェックに行かれていましたか?
はじめてのママリ🔰
12日に行って14日目くらいに排卵を促す注射をしました!
みい
ありがとうございます😊
ちなみに、クロミッドも使われていましたか?
レトロゾール内服して、何周期くらいで妊娠されましたか?🥹