コメント
詩羽
上の子が療育通ってますが
多動タイプです💦
診断はついてません💦
椅子に座っててもゆらゆらしたり
足動かしたりで
先生から体幹が鍛えられると
姿勢よくなってきますからと言われ
運動も取り入れてあったり
広場連れて行って遊ばせたりしていたら
昨日姿勢よく座れるようになってきましたね!と言われました😳
詩羽
上の子が療育通ってますが
多動タイプです💦
診断はついてません💦
椅子に座っててもゆらゆらしたり
足動かしたりで
先生から体幹が鍛えられると
姿勢よくなってきますからと言われ
運動も取り入れてあったり
広場連れて行って遊ばせたりしていたら
昨日姿勢よく座れるようになってきましたね!と言われました😳
「先生」に関する質問
保育士さんに質問です。 ちょっと苦手な保育士さんがいます。 0~1歳の異年齢保育で色んな保育士さんが対応してくれますが、その保育士さんはなんか子供嫌いなの?って対応が多く、色々あり信用してません。 なのでお迎…
夫のDVによる児童相談所の対応について教えてください。 夫は、以前は私だけに当たっていたのが、最近は子どもたちにもかなり当たりが強くなってきました。 子供たちに対する暴言が酷く、離れようと考え始めた矢先に、先…
プールを怖がる3歳 どうしたら?! 2歳からプールに通わせています。もう始めて半年以上になりますが、もぐったり飛び込んだりすることをいまだに怖がり、他の子よりできることが少ないです… お風呂などで頭からシャワ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
コメントありがとうございます!
我が子もそんな感じです。
最近はあまり言われませんが、療育に通い初めの頃(2歳半)は姿勢が崩れ易いと言われました。
その後、
公園へ行って下半身を鍛えたり、平均棒のようにまっすぐ歩く練習なんかもしています🥺
期間はどのくらい通われていますか?
詩羽
去年の10月から通ってます😊
最近体力ついてきて
お昼寝もなくなってきたので
平日でも少し広場連れて行ったりしてたからかもしれません😆
ママリ
なるほどです!
一応、療育の先生には半年〜1年程で良いかもと言われているので、涼しい時間帯に公園等も頑張ります。
言われるがまま受診予約をとったものの
病院=診断つくのかなと不安もありでした。。。
詩羽
療育通うための受給者証で
診断つくかなとどきどきでしたが
簡単にはつけない先生だったので
つきませんでした💦
でも通ってみるとたぶん何かあるだろなと思いしらされました💦
かなり改善されると信じて
療育通ってみます😊
半年から1年で結果出るかもしれないんですね!
ママリ
病院の受診はまだこれからなので、初診の時に様子を見て実際にリハビリになるか、どのようなリハビリが必要かは判断されるようです。。
私の市は、療育通うのに病院受診は必要ないのでまだ診断はついてないです。
また3歳児検診時に内診の先生に療育通ってると言うと「え?普通に落ち着いてるよ?他の子と差ないよ」と言われていたのですが、
その後リハビリの話をされ、診断ついてしまうのかなと不安です🥺
我が家も改善されると信じて通い中です。
詩羽
病院の診断書いらないんですね😳
うちの子も外では癇癪もないし
個別なら話もとおるので
いっけん分からないと思います💦
でも集団となるととたんにダメなんです😭
療育はやはりかなり変わってきてるので
なんとか就学前までの無料な間に困らない程度になってくれたらなぁと思ってます💦
受診どきどきですね💦
ママリ
うちも、癇癪あまりないです。
ただ、イヤイヤ期の絶頂期なのでその大変さなのか癇癪なのかは不明な感じはあります。。
まだ集団に入ってないのでわからないのですが、集団では指示が通らないかもです😢
今は小集団なので周りを見ながらついていけてる感じかもです。
詩羽
イヤイヤ期の年齢なら
まだ分からなそうですね💦
うちは4歳の時にもうイヤイヤ期ではないから
癇癪ですねと言われました💦
ちゃんと周りを見て頑張ってるなら違うような気もするし
どうなんでしょうね💦
うちは周りがみんな座ってても
別なことするタイプなので💦
ママリ
良い事も悪い事も周り友達の真似をよくするタイプです。。
まだ初診まで1ヶ月あるんですが、ドキドキです🥺
詩羽
もしかしたら刺激に引っ張られやすいとかあるのかもしれませんね💦
うちの子は刺激に引っ張られやすくて
誰か走り回るとついて行ったり
誰かなにかやればそちらに意識がいきやすいです💦
でもまだイヤイヤ期みたいですし
それも当たり前の時期だと思うので
もしそうだとしても
これから変わる可能性も高いと思います😊
ママリ
ありがとうございます。
我が子、まさにそんな感じです。
一度は我慢して、迷いはするんですが結局はしてしまっています。。
これも特性なのか、個性なのか😢
変わってくれたらいいのですが😭
うちは主人が診断は受けてないですが小さな頃の話を聞く限りADHDなので、主人の性格によく似ているので、たぶん子どももなんですよね💦
しかも、主人の場合、義母もそれを良しとして何もせず、むしろ放任し、助長させる育児をしてきて、大人になった今も多動でジッと出来ないタイプなんです。
主人も今も苦労していますし、
私も大変で、、笑
なので、出来る限りの事はしたいなと思っています。
詩羽
グッドアンサー有難うございます💦
なんか義母さんちょっと似てるかも!?
というか助長させる育児ってなんだろう😳
義母にちらっと療育通ってて…と伝えたら
えぇ!?なんで!?
そんな事ないじゃない
そういえば
うちの子もね言われたの!
幼稚園の先生にお友達いないでしょとか
色んなママ友から文句言われたり
でも気にしなかった
お友達も多かったしって…
だから大丈夫じゃないの??って…
いや…気にしようよ…😳
そこでもし
小学校入っても本人困ることになるなら
発達相談した方がよかったのでは…
別に療育通うことは悪いことでもないし
後から学校でじっとしないと言われる方が問題大きくなるのでは💦
なんかちょっとズレてる人だから
ここの血筋なのか!?と思ったり😅
義父はしっかりしてるので
私が相談してるの聞いて
義母がでも大丈夫なんじゃない??とか言うと
特性なのか性格なのかで
これから変わってくるかもしれないよね
性格ならいいけど
特性なら療育行った方がいいのかもねと…
生きづらいのは本人なので
世間体とかそんなのは置いといて
今は療育やら支援があるし
ラッキーだと思ってます😊
幼稚園の間は無料なので
有難く通わせてもらってます😆
ママリ
幼稚園の時にみんな片付けして部屋に入ってても、1人で外で遊んでたみたいです。
さらに、当時の担任の言う事を全く聞かずフラフラ、走り回ったりして担任がつい「○○ー!」と主人の名前を呼び捨てして怒ったら、その担任を「私だって、息子の事呼び捨てした事ないのに、呼び捨てしないで!」と怒ったと自慢されました…
授業中、立ち歩くのは小学校になってからもで、小学校6年間毎年、通知表の担任所感で【落ち着きがない】と書かれたにも関わらず、「元気だからいいのよー」も全く気にせず、注意もせず、止めもせず…ひたすら笑って見てたみたいです。。
当時は、重度でないと特別教室ではない時代だったと思うので、そのままだったんだと思います。
主人は昔から明るく、人見知りせず誰でもすぐ友達になれるタイプで、友達も多かったので、ただのお調子者で通ってたんだと思います。
我が家は、義母には言ってないです。
送迎付きの一時預かりと伝えています。療育の事言ってもわからないので💦
主人を上記のような育て方してきたので、療育の事知ろうともしないですし、療育って言葉すら知らないです。
義父も義母の言いなりなので、ほぼ空気…。
なので病院の事はどう言おうかなーと思ってる所です。笑
うちは主人が了承してくれてるので、うまく言って貰える事を期待してますね、、
詩羽
なるほど…
昔ってかなりの範囲で個性で通ってたから
落ち着きない子
わんぱくとかで終わりだったりも大きいですよね💦
今だと小学校高学年でうろうろしてたら
先生から指摘されそう💦
療育は小さい頃から通う方が効果高いし
病院でどんな結果を言われるか分かりませんが
療育通うことになるとしても
うちの子は楽しく通ってます😊
なんにも辛い場所じゃないんです!
通ってるところは色んな遊びをして
遊びを通して教えていくので
遊びの教室と言って
楽しみにしてますよ😊
体力発散させたら
落ち着いて座れるのか
工作をしたら座れるのか
この子がどのタイプなのか見つけていって
それが分かれば対策もあるし
今まで何も対応出来ず悩んでたことが
こうすればすっと落ち着くかも!など
教えてもらえるんです😊
本人の過ごしやすい環境を作ってあげれば
ぐっと変わることもあります!
もし特性だとしても
その中でも諦めるんじゃなくて
まだまだ変われる可能性が見えて期待しちゃってます😆
というかここにかけるしかない😅
いい先生たちにめぐりあえるといいですね😊