

どてちん
私立保育園でも認可か認可外かで変わってきますよー

たまこ
私立とは、認可外ということでしょうか?
地域差もありますが、私立でも認可保育園でしたら役所を通じて申し込み・審査になるので、役所に相談してみると良いかと思います。
認可外ですと、入園手続きも全て園単位で行いますので、園見学のついでに聞いてみるといいですね(*´∀`*)ノ
自宅の自営ですと、点数的に若干不利かもしれません。それで厳しくなるかどうかはやはり地域によります…。
パートでも、勤務時間が正社員並みでないとやはり不利になるケースが多いと思います。またこれから仕事を探す場合、求職のための入園申し込みも可能ですので、順番はどちらでも大丈夫です。保育園が決まっていた方が雇われやすく、しかし就業中>求職中な地域が多いというジレンマに陥ることにはなりますが…。

ジャンジャン🐻
私立も公立も、認可保育園なら関係なく役所へ問い合わせですよ😊
マツエクもきちんと申請されてるなら自営で認められるはずです😊
パートの場合、求職中で出すか、決まっているなら雇用証明を出しますが、求職中の場合はだいぶ後回しにされてしまうようですね😅
自治体の決まりや待機具合で変わるとは思いますが。
コメント