※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

名古屋市内の認可私立保育園って印象悪いんですか?名古屋市に住んでいま…

名古屋市内の認可私立保育園って印象悪いんですか?

名古屋市に住んでいます。
私は様々な理由で公立保育園ではなく私立保育園に子供を入園させました。
職場で名古屋市外に住む子持ちママ2人(お子さんは既に中学生以上)に話の流れで保育園は私立?公立?と聞かれたので素直に私立と答えたら2人とも「あー…公立じゃないんですね😅」と微妙な反応をされたので気になりました💦
今のところ困ったことはありません。
数年前は環境が悪かったとかあるのでしょうか?

コメント

4人目妊娠中👧👧👦👶

保育園で働いていました。
保育士じゃないので2〜3園しかみてませんが、園によります。
1箇所は良かったけどもう2箇所(同じ系列)はお世辞にもいいとは言えなかったです💦

はじめてのママリ🔰

私立保育園通ってました。
園長も先生も園の雰囲気も満足していましたし、休みの時も預けて良かったのでとても良かったですよ☺️

公立じゃないんですねの反応が良くわかりません🤣

咲や

園によりけりじゃないですかね🤔
公立園の方が建物が古いので、人気なかったり、民営化されたりしていますよ
在園中に民営化されると、方針がガラッと変わることがあるので、それを避ける為に、その公立園避ける人もいますね

ママリノ

名古屋だと
公立のほうが圧倒的に数が少ないですよね?
うちの区は
公立:私立=1:5くらいです。
小規模園まで含めたら1:6くらい。

近くに公立がない人も多いでしょうしほとんどの人が私立だと思いますが⋯

私立の質が悪いなんて聞いたことはないです。
むしろ、建物もキレイだし習い事も充実してて
私立を選ぶ人のほうが多いのでは?