※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
ココロ・悩み

小6.小4の女の子に家事をさせる範囲について相談です。例えば洗い物やトイレ掃除、洗濯など、どこまでやらせるべきか悩んでいます。特に小6の子は携帯を見ていて気が利かないと感じています。昼ご飯も当たり前に出てくるし、色々やらせてもいいでしょうか。

小6.小4の女の子に家事手伝ってどこまでさせてますか?例えば洗い物、トイレ掃除、洗濯など、、教えてやらした方がいいでしょうか?特に小6の子は携帯ばっか見てて気が利かないとゆうか、、昼ご飯もでてきて当たり前だし.なんか色々やらしていいですかね。

コメント

y u u  𓂃 𓈒𓏸

今中3の子がいますが、小1からお風呂掃除(浴槽のみ)、時々ご飯を炊いて貰っていました!
あとは私が疲れていたり、手抜きしたい時に昼ごはんにラーメンを自分で作らせたりしていました😂
中学生になって、時々クックパッドとかで夜ご飯を作って貰ったり洗濯物を干す・畳む、2階のトイレ掃除(ほぼ長女しか使わないため)などをしてもらい、今中3で夏休み突入して夏休み中は夜ご飯作りを任せるつもりです!本人も料理が好きなので、有難いことにやる気満々です😂
小学校のうちはお子さんの負担にならない程度で任せて大丈夫だと私は思います☺️
いつまでも親が色々してあげる訳にはいきませんから、今のうちから少しずつ教えて自分で出来ることは自分ですると言う事を覚えさせるのがいいのかなと。
大人になって急に「はい、しなさい」じゃ出来ないと思うので☺️もちろん下の子達にも同じように出来そうなことから徐々に教えて行くつもりです!

deleted user

下が年長ですが、色々してもらってます😊
いきなりは誰も出来ないしやり方も分からないだろうし、見て、聞いて覚えていくものなので✨

自分の洗い物出したりはもちろん、上靴洗って干す、洗濯物畳んで直す、掃除機かけたり、クイックルワイパーしたり、お風呂掃除したり、窓拭いたり、食材切ったりなど色々してもらいますよ😊
一緒にしますし、子供もやりたいって言ったりしますし、1人でできることは任せてます😊

ぱりす

上2人が高3男子と中3女子ですが、小学生の頃からお手伝いしてくれてました。
習慣がついて今は2人とも部活着とかすぐ洗いたい物は自分で洗濯してます😊
1番上は毎日お風呂を1番最後に入るのでお風呂掃除だけは小6から今もしてます。中3女子の方は小3から洗い物、洗濯、掃除機とか炊飯はやっておいてというとしてくれてます。ブーブー文句言う時もありますが😅下の子の散らかしたおもちゃを片付けたり宿題見てくれたりもします。もっと小さい時はミルクや離乳食もあげてくれてました😂
なるべく早くからお手伝いの習慣がついておくといいですよ。特に女の子には何もできないと家を出た時恥ずかしいよって言いながら教えています。
でも料理だけは、危ないし私が自分でパパッとやりたいのであまりさせなかったら中3の今、全くできません💦じゃがいも5個を皮剥いて切るだけで1時間かかります…💦ゆで卵さえ作れません🥲できるのはトーストだけです笑
小さいうちから教えておいたら良かったと思ってます🥲

ライオネル

中1男子ですがご飯炊くのとお風呂掃除は年長から出来ます。食器洗いと料理は夏休みに自分で袋ラーメン作ったり目玉焼きレベルです。
洗濯もアイロンも出来ます。
掃除は苦手で困ってます😅
自立させて恥ずかしくないようにはしてます。
共働きなので手伝いというよりは帰宅後みんなで分担して早く終わらせよう✨みたいな感じです😊