※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめしば🔰
子育て・グッズ

娘がわがままで食事にイライラして悩んでいます。育児が大変で怒りっぽくなり、アドバイスを求めています。

娘に初めて嫌い!と言われました。その時のショックと来たら悔しくて悲しくてたまりませんでした。

娘は最近ご飯作ってから食べないと言い出したり、食べたいと言ったものを出してあげても、いらない食べないと言い出したりでほんとにイライラします。

今日のお昼も作ったものを一口も食べずにヨーグルトだけ食べておしまいと言った始末。

イライラが頂点に達してしまい、怒鳴ってしまいました。

そしてお昼寝の時間になり終始パパと寝ると言って聞かず、ママ嫌い!ママ要らない!と言われ、更にイライラ…

パパは娘見守り役なのでずっと抱っこして娘はパパから離れず、今までパパ嫌い!だったのに…

子供のご飯はお供えだと思うと楽〜とかまぁいいか位の気持ちで居たらいいのですが、成長に影響しないのか心配で、3食炭水化物、タンパク質、野菜や果物、野菜入りスープや味噌汁を食べさせるようにしています。してあげてる感が出てしまってここまでイライラしてしまっているような…

ここ最近の娘のわがままに付き合いきれず悩んでます。同じような方いらっしゃいますか?アドバイスお願いします。

私のように毎日のように怒ってる方いますか?どんなことで子供に怒りますか?育児しんどいです。

コメント

deleted user

イヤイヤ期ですかね😊
時間かけて作ったのにすぐお皿ひっくり返す、落とす、しょっちゅうありました🤣大変ですよね💧あとは子供が食べてくれやすいように工夫するとかですかね!息子はお弁当箱に入れたり、可愛いピックとか刺すと食べてくれましたよ😆👏🏻

  • まめしば🔰

    まめしば🔰

    ままさん
    お弁当箱は思いつきませんでした!可愛いお弁当箱買ってみようかな🎶今日からミッキーの形のお皿にしてみたり、ハートのピックにしてみたりです☺️ままさん

    • 7月24日
  • まめしば🔰

    まめしば🔰

    コメントありがとうございます✨

    • 7月24日
ニート希望

初めて言われるとショックですよねー😭
残念でしたーママは大好きーーって言ってます。笑



ご飯は上の子が全く食に興味なく…
一日3食納豆とかありました🤣🤣🤣
納豆、しらす、卵かけご飯。
牛乳大好き。
まぁなんか栄養取れてそうだからいいかー。と諦めました笑

食べて欲しいと思うとイライラしますよねー😇😇😇

うちもパパは嫌な事しないので大好きです。
ママはあっち行ってー言われますが、「さーみーしーいー🥺スリスリ」…ウザがられます。笑
でも1番好きなのはママって言ってくれます🥰❤️笑笑

体重が増えず食べない娘に毎日のようにイライラしていましたが、子供も1人の人間だ。と思うようにしてからイライラ減りました!

それでも腹立つ時はありますが、伝えるまでが私の仕事。受け取るかどうかは娘次第と思うように心掛けています。




ちなみに今イライラするTOP3は

上の子編
1、妹突き倒す
2、いきなり飛び乗ってくる
3、ご飯のあそび食べ
番外編、いつまでもパンツ履かないで踊ってる

下の子編
1、犬の餌食べる
2、ネックレス引きちぎる
3、トースターに玩具、スマホ、リモコンを入れる
番外編、ひたすら食パン&海苔を要求する。見つけたら貰えるまでパンって叫ぶ。

です。

  • まめしば🔰

    まめしば🔰

    コメントありがとうございます♪。.:返しが明るくてとても見習いたいです😊うちは未だにフォローアップミルク飲んでいるので栄養的には問題なさそうなのですが、せっかく作ったのにと思ってしまいます。娘にとっては大きなお世話なんですよね😅

    食べる前から要らないと言われだったら作らなかったよーと思ってしまいます…

    昨日までは毎日毎日娘から大好き♥と言われていたのに、急にぎゃあぎゃあ泣きわめいてまで嫌いと言われびっくりでした‼️
    そうですね。娘も1人の人間で親の言いなりではないですよね。伝えるまでという言葉が染みました!

    イライラトップ3犬の餌を食べるに笑ってしまいました🐶長女は猫の餌でしたね🐱

    どれも共感しかありません。親として食を通して伝えること。とても考えさせられます。私が一生懸命作ったことにイライラするのは辞めようと思います。2歳児相手にもっと大人にならないとなぁと反省しつつ、とても参考になるお言葉有難うございます!!

    • 7月25日
  • ニート希望

    ニート希望

    せっかく作ったのにー!!はすごく思います😓
    ご飯無駄にしてる姿とか、目の前にして食べたくない!とか言われると、食べないのも心配ですが、作ってくれた人がいるのに残すような子になってほしくないし、何より単純に腹立ちますよね😅‼︎

    私は一応ママは〇〇が食べてくれたら嬉しい気持ちになるよ。
    食べる前から美味しくないって言われたら悲しい気持ち。
    投げたりするのは嫌な気持ち。
    一回でも食べてくれたら嬉しい!って伝え続けたら最近は嫌いなものでも私のために一回食べてくれるようになりました!🤗

    ちゃんと心は成長してました!

    あと残したい時の伝え方も。
    ごめんね。お口に合わなかった。
    とか
    美味しかったけどお腹いっぱいなの。
    とか。笑

    よそでまずいー!!とかおいしくなーーーーい!!って言ってる子をみてちょっと…と思っていたので、伝え方を食べない時期に仕込みました!笑


    2歳児でも3歳児でもイライラしてしまう私ですが
    対人間と一緒にいるって思うと大人でもムカつく時あるしまぁ仕方ないと思ってます。笑

    お互い仏の心までにはまだなれなそうですが…イライラしながらも楽しく無理なく旦那に八つ当たりしながらやっていきましょう😆💦

    ありがとうございました!

    • 7月25日
はじめてのママリ🔰

三女も食べないですよ😊三姉妹いてこんなにも食べないのは初めてです🤣長女、次女は三女の倍は食べてましたし!
小さいし、上2人と今の時期を比べると3キロ近く違います🤣いらないって言われれば無理矢理食べさせても食べないので諦めてますよ!
食に関してはほっといた方が私は楽です😊

  • まめしば🔰

    まめしば🔰

    コメントありがとうございます✨3姉妹のママさんなんですね!凄い‼️無理矢理は食べさせられないですもんね。30分以上かかるようだったらご馳走様させてます…ほっといてもお腹すいたら食べますもんね🎶

    • 7月24日
ままり

旦那は全然怒らないので私が怒り役にずっとなっている為、息子が一歳くらいからずーっとママ嫌い!パパが良いってなってます🤣
娘も同様、、😂
嫌いと言われつつも、ちゃんと仲良しですし、パパに行ってくれるから楽〜って思えるタイプです🤣
食事はそのくらいの時期だと、もう食べるものだけあげてましたよ😊
幼稚園行き出したら食べるようになります✨
楽に行きましょ〜♪😆

  • まめしば🔰

    まめしば🔰

    コメントありがとうございます✨
    我が家も私が叱り役、夫が見守り優しくする役ですが今までパパいやーだったのに昨日はずっとパパがいいでした‼️確かに今まで何をするのもママじゃなきゃ嫌だって言ってたのが大変でした。9月から満3歳児クラスの幼稚園始まるのでもう少しの辛抱です笑

    • 7月25日
k★

何回も怒鳴ってて何回も嫌い!と言われてます!😅
嫌いに関してはそんなことも言えるようになったのか〜可愛いな〜本当は好きなくせに〜くらいで考えてました😂

ご飯は本当食べないので、色々諦めました。
食べさせてあげてもダメですか?
テレビ見ながら食べさせるとかはダメですか?
まだ3歳なので、食べてくれれば食べさせようがテレビ見ながらだろうがいいかな〜と思ってます💦
それぞれのご家庭の方針があるのでなんとも言えませんが、うちではそうしないと一食も食べないのでそうしてます、、😭

  • まめしば🔰

    まめしば🔰

    コメントありがとうございます✨
    もっと楽に考えないとダメですね💦見習いたいです。
    下の子産まれるまでは自分で食べていたのに、どうやら甘えたいらしく最近は食べさせてーです。
    食べる前から要らないと言われどうしたものか…
    テレビは1日中つけっぱなしです💦なので食べるのが進まないと消します😊

    • 7月25日