※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
お仕事

コロナ感染したら、職場の距離感見直す?休憩所での接触減らし、寂しさ感じる。どうする?

もし自分がコロナになったら、今後の職場の人との距離感を見直しますか?

今義家族がコロナになり子供も高熱が出て、私もなるかもしれません。コロナの怖さを実感したので、職場に復帰したら今後職場の人と一緒に休憩所で休憩するのをやめて、一人で現場で休憩しようかと思っています。

いつもおばさんと休憩していましたが、離れて座ろうとしても近づいてくるし顔も近いし唾も飛んでくるし日頃から結構密な状態です。
自分からうつすリスクを減らすためにもそうした方がいいのではと思いました。
今回自宅待機でずっと休んでいるので、さすがにおばさんも理解してくれるのでは…と思っています。

でも休憩しなくなると休憩室でしか会えない人たちも何人かいて、その人たちと話す機会がなくなるんだなと思うと少し寂しくも感じます。

どうしたらいいのかずっと考えています。
皆さんだったらどうしますか?

コメント

さやえんどう

見直すとかないです。
相手方が気にして距離を取るかもしれないですけど…😅

私としては、コロナにかからないために生きてるわけではないので、そこまで気にしてないです。
人との関わりも、私の生活になくてはならないものですし!
ストレスが免疫力低下にもつながるので、どっちがストレスかからないかと考えたら、私の場合はそうなります😃

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    そうなんですね💦
    そこまで気にしなくていいんですね😅

    • 7月22日
  • さやえんどう

    さやえんどう

    人によると思いますよー。
    自分がコロナにかかって、人のためにと思って距離を取るのは、私がそうされた時にさみしいなと思うので😣
    気になる人は自分から距離を取るのではと思います。

    周りに子どもから大人まで感染してる人けっこういますが、これまでと変わらず普通にお付き合いしてますよ。

    • 7月22日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    なるほど、そうなんですね😣
    距離も気にしない方がいいですかね?
    唾とかヒソヒソ話してくるので耳に息とかすごく来ますけど😥

    • 7月22日
  • さやえんどう

    さやえんどう

    なんか、その距離感って、コロナ前でも微妙じゃないですか😅?
    飛沫は…いったん見える化してしまったから気になってしまいますよね💦
    顔の近くで激しく咳されたりとかでなければ、そんなに気にならないです。

    • 7月22日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    それがいつも不快で😅
    例えば座る時に私コロナだったから間隔空けましょ!って声かけるのもまずいですか?😂

    • 7月22日
  • さやえんどう

    さやえんどう

    あ!元々なんですね(笑)
    なんかもう普段からあまり関わらなくていい、距離とってほしいとかなら言ってもいいと思います。
    ただ「あ!私そういうの気にしないから大丈夫よ~」と言われたりしそうです😅

    • 7月22日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    はい、元々です💦
    その人歯が結構汚いのでそこから飛んでくる息とか唾だからイヤだし、距離とってほしいです😥
    結構気にしない性格っぽいです😅

    • 7月22日
ままり

大事なものを失いそうなので💦今まで通り生活します😅理解してくれる人としてくれない人といると思うので、そのは覚悟で離れるべきだと思います😂

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    それで大事な人を失ってしまうことあるんですね💦
    理解してくれない人もいるんですね😥相手がかからないように気をつけようとしてるだけなのに…。

    そのままでいようと思います。

    • 7月22日