※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポッちゃん
ココロ・悩み

2歳の息子が夜中まで起きており、朝は11時頃に起きるサイクルになってしまい悩んでいます。同じ経験をされた方の体験談を教えてください。

2歳の息子が夜中まで起きてる、、

もうすぐ2歳1ヶ月の息子が夜中の2時、3時に寝ます、、
主人の仕事の都合もありどうしてもこんなサイクルになってしまい手遅れとなりました。

夜中まで起きてて朝は11時頃起きます。
同じような方いらっしゃいますか?
幼稚園のことも考えなくてはならないのに本当に悩みしかありません、、

批判のお言葉などはなしで、同じようなサイクルだった方の体験談など、、お願いしますm(_ _)m

コメント

なな

私自身がそうだったみたいです!!夜中の2時くらいまで起きてて昼前に起きて…って感じだったって言ってました!!2歳だとなかなか戻すのも大変ですよね、、、

はじめてのママリ🔰

ママリでは少なそうですが、そう言うおうちはリアルではたまに聞きます😊
で、大体はやっぱり無理やり朝起こす生活にすると直る…とは言いますね。
とにかく数時間しか寝てなくても朝は起こして、日の光を浴びせるのが一番だって。

まー( ゚∀゚)ー*

新生児のときにそういう子は友達の子でいましたが、2歳では聞かないですね。

市に相談してみてはどうでしょうか?もしくは小児科。

うちは旦那は各週夜勤アリの仕事ですが、離乳食食べる前から21:00寝、6:00起きが定着してます。幼稚園を見据えて、2歳児さんの今のうちに改善した方がいいです。

りんりん

解決できてませんがうちは保育園に行ってますが早めにベッドに入っても寝付くまでに2時間ほどかかります。
0時ごろまで眠れないことが多いです。家の造り的に寝室とリビングがつながっており早めから真っ暗にして寝かしつけは難しいです😵‍💫
朝は8時起きで保育園で昼寝が2時間ありそれのせいかなと思ってます、、
いつかお昼寝なくなればまたかわるかなと諦めました笑

ままり

うちも同じような感じですよ!😫
ダメだと分かっていてもそのサイクルをまだ見直せてません😩