
二人連続育休後初の仕事復帰で、子どもの体調不安について相談。正社員とパートの働き方、家族の協力、病児保育などについて意見を募集中です。
二人連続育休を取らせてもらっていたため仕事復帰は初です。
来年4月から復帰予定です。
息子は4月から2歳児クラスの認可外に通っています。
通い始めの2ヶ月間は熱がでて一週間の休みなんて当たり前でしたが、6月〜から熱での休みはなくなりました!!
娘は1歳児クラス入園になるのですが、やはり熱、病気などなりやすいでしょうか?
もちろん子どもによってだと思いますが、みなさんはどうでしたか?
私の職場、ママさんは基本的にパートなんですが、時短正社員枠を作ってもらえないか相談しようと思っています。
パートのほうが休みやすいのはあるかと思いますが、正社員で戻りたい気持ちが強いです。
基本的に正社員とパートでも仕事時間、内容も変わらないためですが、、
子どもが体調不良の時は徒歩圏内に病児保育があるので予約がとれれば活用し、旦那もシフト制で休みが合えば見ててもらいたいと思い、家族の協力はあります。
わたしも有給を使いながら休みをもらいたいとは思いますが、考えが甘いかも、、という気持ちもあります。
正社員で復帰されたみなさん、パートで働いてる方もどうでしょう?
ご意見頂けると嬉しいです☺️!
- はじめてのママリ(生後1ヶ月, 3歳1ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

♡♡
うちの子は全員風邪などに強いのか、年1くらいのお迎えコールのみで済んでます🙌!
長男次男の通う幼稚園で胃腸炎とコロナが流行した際も元気なのはうちの双子のみ元気に登園してました😂
最近だと胃腸炎が流行ってるそうで長女が通う園では半数以上お休みされてますが、うちの子はめちゃくちゃ元気です🤣
病児保育利用する事もありますが、そこまで休みが続く事もなく済んでいます😊
だんだん免疫ついて強くなりますし、規則正しい生活して栄養しっかり取っていれば案外大丈夫だったりします☺️
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
お子さん体調面強いのですね!🥺
年一のお迎えコールで羨ましいです、、。
胃腸炎ってかかりやすい子は毎年罹ったりしますよね😂💦
それでも罹らないの凄すぎます!
やはり働かれてるママさん達は病児保育利用されますよね!
手洗い栄養に気をつけつつ、子どもの免疫強くなるの期待して頑張ります!
経験談ありがとうございます☺️!