※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆゆゆ
お仕事

小学校等休業対応助成金について、有給との違いや申請方法について教えてください。旦那さんが自営業で陰性なので、申請は旦那さんがした方が良いですか?両親で申請できるのでしょうか?

小学校等休業対応助成金について、教えてください。
私と娘2人がコロナになりました。

「事業主がコロナの子供の世話で
有給を取得させた人を支援」とありますが
どういうことでしょうか?

通常の有給とはちがいますか?
私は普通に欠勤扱いです。


旦那さんは陰性で自営業です。
旦那さんが申請した方がいいですか?
両親で申請できるものですか?

コメント

いちごちゃん

令和3年8月1日から令和4年9月30日までの間に、以下の子どもの世話を保護者として行うことが必要となった労働者に対し、有給(賃金全額支給)の休暇(労働基準法上の年次有給休暇を除く)を取得させた事業主を支援します。

なので、有休使った人に対する支援です。

はじめてのママリ

小学校等休業対応助成金は両親共に申請することができます。
ちなみにその制度は会社への支援金になります。
会社が特別有給にして休んでない時と同じようにお給料を払い、休んだ社員のお給料を払った会社へ国が助成金を払うという仕組みです。